見出し画像

「あ、俺、切り株だった!」

去年9月に初めて行ったよるの森のハイキング

初めて行った森での気づきが大きすぎて、すっかりハマり、気づけば7回行っていた。


毎回毎回、行くたびに違う側面を見せてくれる森。

前回行った森で目に着いたのは、大きな切り株たち。

その中でも、もみの木の芽が出ている大きな切り株が目に入った。

画像1

もみの木の芽だけじゃなく、いろんな植物が生えている切り株。

苔もたくさん生えている。

最初は、小さなかわいいもみの木の芽に目ががいったのだけど、

そのうち、切り株全体を感じ始めた。

この切り株にはいろんな植物が共生していて、

苔が生えて、もみの木も生えていて、虫もいて、

これってもはや、元の切り株の木として分類できるのか?

そんなことをよる森ハイキングの主催者河村さん(マゲさん)に話していたら、

おもしろい話を聞かせてくれた。

「前に、森の掃除をしてたとき、大きな切り株を動かそうとしたんです。結構重かったので、力を入れて動かしたら、なんか感覚的に切り株がはっと目を覚ましたというか、『あ、俺、切り株だった!』って、感じがして」

画像3

その話を聞いた瞬間、なんかわかる気がした。

これは木、これは土、これは虫、これは葉っぱ、これは落ち葉。

そんな風に分けてるのは人間だけで、自然は「自然に」共生してるんだなと。

そんなことを感じて数週間が経った頃、

駅からの帰り道、コンクリートから生えている植物を見つけた。

画像2

何のことはない、いつもの光景。よく見る光景。

でも、今回は写真を撮りたくなった。

「あぁ、街でも共生は起きているんだな」

そう思ったら、なんだかうれしくなった。

そして、この共生って、人間社会の中でも起きているんだと思う。

あの人は、あの部署、この人は上司、取引先、取締役。

そんな風に分けて考えてしまいがちだけど、

でも、この社会に生きているという意味では、共生しているのだ。

そんな風に思ったら、なんだか分けて考えて、自分の行動を変えることがとても効率が悪い気がしてきた。

だからどうしたらいいか?という答えは、まだ私の中にはない。

答えはないのかもしれない。

まぁいいや、とりあえず、今日はこのコンクリートから出てきた名前もわからない植物の写真を眺めて、ちょっとほっこりした。それだけの話。

いいなと思ったら応援しよう!