
2023/1/20(金)aiming(パッション!)34冊 新宿ブックファースト
・調べる技術
国会図書館秘伝のレファレンス・チップス
(#小林昌樹:22/12)
・NUDGE
実践 行動経済学 完全版
(リチャード・セイラー:22/11)
・NHK100分de名著
金子みすゞ詩集 2022年1月
(#松本侑子:21/12)
・ストーリーが世界を滅ぼす
(ジョナサンゴットシャル、 月谷真紀:22/7)
・ジオサイコロジー
聖地の層構造とこころの古層
(#中沢新一、 #河合俊雄 :22/12)
・今日のミトロジー
(#中沢新一:23/1)
・励ます禅語:
「茶禅一味」の境地に学ぶ
(#金嶽宗信:22/10)
・哲学がわかる 哲学の方法
(ティモシーウィリアムソン、 廣瀬覚:23/1)
・最先端研究で導きだされた
「考えすぎない」人の考え方
(#堀田秀吾:20/7)
・好きを生きる
天真らんまんに壁を乗り越えて
(#牧野富太郎:23/1)
・自由と進化
コンストラクタル法則による自然・社会・科学の階層制
(エイドリアンベジャン, 柴田裕之:22/10)
・生きてりゃ踊るだろ
(#辻本知彦:22/10)
・新・哲学入門
(#竹田青嗣:22/9)
・天才読書
世界一の富を築いたマスク、ベゾス、ゲイツが選ぶ100冊
(#山崎良兵:22/12)
・妄想と具現
未来事業を導くオープンイノベーション術DUAL-CAST
(#出村光世:23/1)
・xDiversityという可能性の挑戦
(#落合陽一 , 菅野裕介:23/1)
・「未来」とは何か
(デイビッドクリスチャン, 水谷淳:22/12)
・超ミニマル主義
(#四角大輔:22/9)
・異彩を、放て。
「ヘラルボニー」が福祉×アートで世界を変える
(#松田文登、 松田崇弥:22/10)
・春はまた巡る
(デイヴィッド・ホックニー, マーティン・ゲイフォード:22/2)
・いい絵だな
(#伊野孝行、 #南伸坊 :22/10)
・いとをかしき20世紀美術
(#筧菜奈子:22/12)
・棟方志功作品集
てのひらのなかの森羅万象
(#石井頼子:22/11)
・進化する全身落語家
時代と芸を斬る超絶まくら集
(#立川志らく:22/12)
・藤倉大のボンクリ・アカデミー
誰も知らない新しい音楽
(#藤倉大, #大友良英 :22/7)
・シームレス・デザインの思考
(MOMENT、 #川田十夢 (AR三兄弟):22/8)
・育児まんが日記
せかいはことば
(#齋藤陽道、 早瀨憲太郎:22/5)
・ホントのコイズミさん
YOUTH
(#小泉今日子:22/12)
・野生の教養
飼いならされず、学び続ける
(#岩野卓司、 丸川哲史:22/11)
・ロマニ・コード
謎の民族「ロマ」をめぐる冒険
(#角悠介:22/9)
・私たちはAIを信頼できるか
(#大澤真幸, #川添愛 :22/9)
・植物考
(#藤原辰史:22/11)
・ナマケモノ教授のムダのてつがく
「役に立つ」を超える生き方とは(#辻信一:23/1)
・災間に生かされて
(#赤坂憲雄:23/1)