![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52204494/rectangle_large_type_2_5d2aa9c42755d207aae9d20c69da7770.png?width=1200)
仕事猫 (3)
先週投稿した「仕事猫」と「カリフォルニアの青い空」がNOTEからトロフィーをいただいたので、今日はイラスト猫シリーズを中断して「仕事猫」にします。とはいってもどちらも猫だから似たようなものですが。
セキュリティ責任者の Portakal(トルコ語でオレンジという意味)は、警備映像を見るのが大好きで「犬は立入禁止」という規則を厳格に守っています。実際は齧歯動物が周りにいるかどうかを確認するのがお仕事みたいよ。
ハワイ・カウアイ島の書店員です。「私がボス。全収益は私のところに来ます」という札を下げていますね。
シーバス少佐はウクライナ・キエフ出身の猫の消防士。階級と制服を持っていて、チーフオフィス内の紙トレイの中で眠ります。
彼は1年間病院の周りをうろついた後に、警備猫として雇われました。患者さんたちが孤独を感じないよう元気づけます。素晴らしいアイデアでした。ただいまはお日さまの下で昼寝、じゃない休憩中です。
建設作業員のキティは、迷子になって現場をぶらぶらしていたところを現場の作業員全員が飼主として採用し、誤って怪我をしないように彼用の小さなベストを作ってあげました。安全第一なのでヘルメットも必要でしょうネ。
新しい受付係は今日からで、電話をとると小さく「ニャー」と応えます。ところで彼女の履歴書には「2年の経験アリ」と書いてありました、まだ生後6ヶ月なのに!
この記事です。皆さんが読みにきてくださるおかげです。いつもありがとうございます。