やらない家事をどんどん作っていく
最近、やらない家事を2つ作りました。
「洗剤を減らす」
・食器洗剤を極力使わない。アクリルたわしを使う。
かなり前から流行ってるのに今頃その素晴らしさに気付く…
食器の汚れは油汚れじゃない限りさっと洗ってお湯で流して乾燥機かければ十分。(我が家は食洗器がなく乾燥機のみ)
・お風呂洗剤を使わない。メラニンスポンジを使う。
お風呂の掃除で洗剤をスプレーするだけで、悪いものを自分は吸い込んでるんじゃないかと思ってたからこのスポンジにして大正解。
どうしてこんなに時間がないんだろう。
家事便利グッズ買った方がいいかな。
そんな時に出会った本がこの3冊。
・大人になってやめたこと(一田憲子さん)
・丁寧に暮らしている暇はないけれど(一田憲子さん)
・Neo Life hack(勝間和代さん)
これらを読んで、自分に出来る事から少しづつ行動に。
ストレスは腸の敵。
私はストレス感じるとすぐ便秘してしまうから、
省けるストレスは、積極的に省きたい。
今は細胞レベルで省きたいわけです。
今日はこんな感じの紹介でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。