そのチラシ、99.9%ゴミ箱行きです
こんばんは。さいごうです。
今日は定休日だったので、
数ヶ月ぶりに用事があって
地元に帰省してました。
そしたら雨なのになんというタイミングか
すぐ近くで火事が発生するという^^:;
実は地元の消防団に所属してまして。
もちろん普段高速使っても1時間かかるところで
商売やってるもので全く行けないのですが、
そこ田舎のコミュニティなんですね。
名前だけでも残して置いて!ってことで、
幽霊部員を通り越して成仏部員なのですが、
流石にご近所で知らないフリするわけにもいかず、
数年ぶりに雨の中交通整理だけ参加してきましたw
と、いうことで今日も全く脈絡のない
話題からのスタートですが、
今日のテーマはチラシについて書いてみますね。
自分は何度か書いていますが、
実家のお店でだんごを売っていた時からずっと
チラシでの集客をやり続けていたこともあり、
ミジンコくらいは得意だと思います。
今まで自分の店のチラシ作成以外でも、
美容室や整体、占い師などなどの他業種の
チラシの作成も請け負ってきたこともあり、
ちょこっとだけ皆さんが作るチラシにも
アドバイスができると思います。
そこで今このブログを読んでくださっている
飲食店オーナーさんで、チラシで集客されている方に
言えることとすれば、多分80%くらいの方のチラシは、
残念ながら99.9%ゴミ箱に入っていますよ。ということ。
せっかく苦手なパソコンを駆使して作っても、
まず見てもらえることさえもしてもらえません。
もしかしたらゴミ箱に入る前に子供の落書き紙
になっているかも知れませんね。。。
すいません。のっけからキツイことを書きました。。
でもこれは事実であり、まず最初に念頭に
置いておかないといけないことなんです。
何時間もかけて頑張って作ったことは
最初のうちはとっても大事なことなのですが、
まず誰も見ていないということを認識するところから
スタートしないと、その時間も印刷代もゴミにしかなりません。
自分が一番チラシの作り方を学んだ時も、
何度もチラシ(広告物全般)は誰も見てないですよ。
というところから教わりました。
だからこそまず、お!?何だ!!?
と思わせて作ることが大事になってきます。
お客さんの想像の外を行くような物を作る。
ということですね。
そんなのどうやって作るのさ???
と思うかも知れませんが、
そんなに難しくはないのでもうちょっとだけ
読んでみてください。
例えば、
めっちゃ美味しそうな写真をでっかく入れる
もうインパクトありありですよね。
飲食店ならこれだけできればある程度の反応も約束されます。
(ある程度ね、ある程度w)
そのためにはちょっと頑張ってプロのカメラマンに
お願いするのが一番ですが、自分は最近お客さんで
一眼レフカメラで撮影している人に「くださーーい!」
ってお願いしてますw
キャッチコピーで惹きつける
広告で反応を出すための4つのTというのがあります。
そのうちの一つがTitle。つまりキャッチコピーなんです。
(残りの3つは、Target・Timing・Talent)
看板や新聞広告とか見てても目を引いて
印象に残っているキャッチコピーがいくつかあると思います。
それぐらいキャッチコピーは重要です。
ちなみに今うちのチラシで使っているキャッチコピーは、
今まで食べてきたおだんごは忘れてください。当店の”本物のおだんご”をお召し上がりください。
丸パクリしてご利用くださいw
あえての手書きチラシ
最近手書きのチラシって見ますか?
見たことなければすぐにやってみましょう。
他店との違い、差別化ということはよく聞くと思いますが、
チラシのデザインも差別化しないと反応してもらえません。
紙にこだわれ!
よくみるチラシのサイズってだいたいA4かA3(A4の2倍)
じゃないですかね?だったらそれ以外のサイズにすると
「なんか違うの入ってるな?」って思わせられます。
さらにペッラペラの薄ーいチラシを多く見るなら、
厚紙に印刷すると、「なんかいい紙入ってた!」
と手に取ってもらいやすくなりますね。
あとはコート紙(ツヤツヤ紙)が多いと思うので、
上質紙(一般的なコピー用紙みたいなやつ)に
印刷するのも同じような効果が期待できます。
うちは現在、A5かB4サイズの上質紙が反応がいいです。
他にもゴミ箱に捨てられないようにする
テクニックはたくさんあります。
今日は一例をあげましたが、興味がある方は
直接ご連絡くださいね♪
ご希望の方はチラシコンサルも無料で承りますので^^b
もちろん商品案内なんてしないのでご安心を^^:;
さいごうみつたか
緊急事態宣言再々延長。。。でもこれさえあれば大丈夫!
8日までの限定プレゼント企画です♪
チラシ制作、LP制作、新規集客のお手伝い。。。
あなたの集客のお悩みを一緒に解決します!