![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140636155/rectangle_large_type_2_63af94a1992d6c57a524f0cc3e7d105e.jpeg?width=1200)
山口県|豊北
2024年5月13日 月曜日
こんにちは。山口県下関市豊北(ほうほく)町に来ています。
![](https://assets.st-note.com/img/1715696003292-Zp0VjM57RZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715696003629-kNCCn7x5AW.jpg?width=1200)
道の駅 北浦街道 豊北です。
予報通りの晴れです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715695972685-X2RPXxk3Sp.jpg?width=1200)
近くの肥中漁港へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1715695972722-xIxHLglKwx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715696020572-e55W0K12Og.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715696021172-3WniJiZrs3.jpg?width=1200)
山に囲まれた小さな漁港のような感じ。
民家が近くて雰囲気があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1715696034807-Gag2sTAIPj.jpg?width=1200)
少し移動して赤田海水浴場に来ました。
いつものように足だけ海に入ってみました。
水はちょっと冷たいですが、暖かい気温と合わせてちょうど良い感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715696035352-SglAYEL5BE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715696036128-BdA2RjAjob.jpg?width=1200)
デイキャンプしている人が1人いました。
他には時々人が来るくらい。
目の前の角島の人の多さを考えると穴場かもです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715696038041-rR002xxmup.jpg?width=1200)
しばらく過ごしていると日が傾いてきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715696037200-WRVtw6ZBz6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715696039888-2Ud3ytWiAr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715696039289-JOVcRKByHO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715696040965-M6gby0ejW0.jpg?width=1200)
これから角島の方に向かおうと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1715696066870-Vb950FghfW.jpg?width=1200)
西日に向かって角島大橋を走ります。
途中の待機場所で一時ストップしてみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715696078470-KFTFGzDuQD.jpg?width=1200)
橋の下を眺めます。
![](https://assets.st-note.com/img/1715696097635-qIILEyNW3r.jpg?width=1200)
島の北端、牧崎風の公園に来ました。
ここに来るのは2回目。
はてに来たような景色が好きなところです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715696098090-odmmezk6aF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715696098665-P4lSSvLbwo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715696099853-Rky6tEqQLM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715696100354-smMJ5bS1aE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715696100996-G4Ed1FR3fs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715696101485-tTq7zEHiXL.jpg?width=1200)
少し風があって、空気が冷たいです。
19時30分、暗くなってきたので帰ります。
それでも、だいぶ日が長くなってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715696102488-F5KBJ3LJsp.jpg?width=1200)
ここは朝も夜も釣り人が多いです。
決して来やすい場所ではないのですが。
今日はずっと良い天気で、曇りや雨とは違うきれいな空でした。
今日のスポット
今日のカメラとレンズ
![](https://assets.st-note.com/img/1715692361752-tR9YJ5dCtR.jpg?width=1200)
久しぶりにLeica M11-P / Noctilux-M 50mm f0.95 ASPH.で撮影しました。
ここしばらく使っていた28mmレンズと比べると、50mmは写る面積が約1/4になるので、久しぶりに使ってみて狭いし、圧縮効果が高いのを実感です。そして、f8に絞っても深度が深い訳ではない。5mくらいの距離でも前後がボケますね。
開放気味で深度浅めで撮るのは、改めて新鮮です。Q3の28mmレンズで開放f1.7で撮るのと全然違いますね。逆にf5.6やf8など絞った状態ではレンジファインダーで素早く撮影できるなと改めて思います。EVFでマニュアル合わせよりも全然早い。というのも、完璧なピント合わせをしなくても、被写界深度の許容範囲内の正しさでパッチを合わせれば問題ない。多少ズレてアバウトでも良いですので。これだとオートフォーカスの速度に劣らないと思います。
初めの道の駅の写真のみQ3で撮影しています。