![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136753538/rectangle_large_type_2_66edcafd2da1095c40a2e4b1fb79e2b5.jpeg?width=1200)
熊本県|姫戸と松島、大矢野
2024年4月8日 月曜日
こんにちは。熊本県天草市に来ています。
![](https://assets.st-note.com/img/1712666019791-crLSXfrYng.jpg?width=1200)
朝は諏訪海水浴場を散歩です。入江になっているところで、反対岸が見えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1712666022068-mc2jhUFX7d.jpg?width=1200)
天草は海も山もあるところで風光明媚ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1712666021140-ltQW7qWk0P.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712666020171-LtcII0xkh6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712666020807-3HzcLu1d6h.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712666019866-DFQLRt4Z9q.jpg?width=1200)
今日も朝から雨です。
![](https://assets.st-note.com/img/1712666085131-ifLoBPwzOg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712666085893-kQo2LN1Gnr.jpg?width=1200)
移動途中に牟田漁港へ。雨の日の漁港は静かです。
ごちゃっと道具が置かれている様子は興味深い。場所によって、それぞれユニークです。
![](https://assets.st-note.com/img/1712666351477-CZBrqzEXVp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712666199496-lIh2q1y1YW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712666198187-jZqzirNOXJ.jpg?width=1200)
また移動。途中に九州一の鉄塔がありました。高さ200m近くあるよう。高い、長い。
![](https://assets.st-note.com/img/1712666198952-DxdOnwTWij.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712666199787-AIvHpls6Rf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712666206147-A55lNOvzJa.jpg?width=1200)
船着場のクレーンのようです。色のあるクレーンがいくつも、水面に反射している様子が気になり撮影してしまいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712666241038-Cm0vpZtPUx.jpg?width=1200)
天草パールガーデンやリゾラテラス天草のあるエリアへ。橋の見える広場に出てみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1712666241214-ZTm8eaqBM5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712666241636-RWH0g1rc1Y.jpg?width=1200)
洒落たレストランやお土産屋さんがいくつかありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712666254638-ueyCOAYjO1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712666254982-e2z88vEVug.jpg?width=1200)
熊本に来ると寄ってしまう「おべんとうのヒライ」です。久しぶり。焼肉丼だったか、いただきました。ごちそうさまでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1712666269807-fXr2W5Kj2v.jpg?width=1200)
夕方に温泉、スパ・タラソ天草へ。隣に展望台があったので上ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712666270287-KIxBo1k3ZB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712666270849-2MF8PVskbL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712666271286-cR4rA3BUUf.jpg?width=1200)
夕食にカレーを。食事も入浴も海を眺めながらです。ごちそうさまでした。そして、温泉で疲れも取れました。
今日のスポット
今日のカメラとレンズ
![](https://assets.st-note.com/img/1712581463950-D7G0z3xP7W.jpg?width=1200)
Q3 / Summilux 28mm f1.7 ASPH.で撮影しました。
レンズ一体型の(大きめな)コンデジであり、メインが24〜28mm付近のレンズということで、スマホカメラのアップグレード版みたいだなと思ってしまいました。M型ライカよりも気軽に使えますし。そして、Appleのマーケティングを真似すれば、28/35/50/75/90mmとマクロの6本のレンズが1台にと言えるのでしょうか。
カメラはM11-PとQ3を所有していますが、カメラをスマホだけにするのもありかもと時々思ってしまいます。ProRAWで撮ると、情報量が多く、編集耐性のあるデータが得れます。良く写るなといつも感心します。レンズというガラスで撮っている感は希薄だと個人的には思いますが。それと、レンジファインダーを使っている人が言うことではないかもしれませんが、今使っているiPhone 15 Pro Maxの大きなスクリーンで写真を撮るのも撮影体験として悪くないなと思っています。撮影感覚はだいぶ違いますが。
話は変わって、先週修理に送ったM11-Pは、修理完了が一月半後の5月中旬から下旬になるようです。2〜3週間でとはいきませんね。ということで、Q3での撮影が続くことになります。