![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53075059/rectangle_large_type_2_0cf56517613aef65971731302b4b12b8.jpg?width=1200)
人生に冷蔵庫は要らない
ようやく冷蔵庫を捨てた。冷蔵庫のブーンという音がほんとに好きではなくて、冷たいもの食べない、飲まない(冷えた生ビールだけ別枠!だけど)から氷なんていらない。飲食店に入って、相変わらず冬でも夏でも氷の入った冷たい水を出してくるのって???、て思う。それって貧乏国民だった頃の名残だぜ、って。
冷蔵庫が三種の神器だった高度成長時代の「高級品」
=日本が貧乏だったときに冷たいものを出せる「贅沢品」という概念が未だ抜けていないからだと思う。
とはいえ、関東から、沖縄に来たときに、沖縄で暮らすなら冷蔵庫いるよねと思って買ったけど、結論、うるさい、いらない。俺の冷蔵庫は徒歩1分の青い冷蔵庫、徒歩2分のオレンジの冷蔵庫、徒歩5分の緑の冷蔵庫がある。
なのに、なのに、、、、冷蔵庫を買ったものだから
物事が本末転倒して
「冷蔵庫があるから冷凍食品とか買ってみるか」
「食材をたくさん買って、下ごしらえして冷凍して使えばいいじゃないか」「いい野菜を買いだめして冷蔵したほうが経済的にお得じゃない?」
など雑誌の特集や人の言葉にそそのかさされて意味不明なことをしてみた。
6ヶ月かかったけど、そんなことよりも、
サーモスタットで定期的に「ブーン」て動き続けるあの音がいやすぎる。
大して入っていない冷蔵庫のあれこれをただ冷やすってことだけに、
「電気」っていう資源
(=化石燃料から作っためちゃくちゃエネルギー転換率が悪い)を大量に使って冷やすほどの価値ある食べ物なんて何一つ無いってことに行き着いた。
たいていのものは、当用買い(いるときに買う)で多少の期間は冷暗所で保存すれば日持ちする。それで日持ちしないものは買わない。ほんと、このアメリカナイズ、洗脳されたライフスタイルって、ムダと思う。
アメリカって極度の冷蔵庫社会
で、その影響が大きいのは仕方ないとは、思う。それを、地で行く、家族で何百リットルとかの冷蔵庫に、所狭しと詰め込む「ため」にスーパーででかいカートにものを詰め込んで買って「アメリカナイズされたナイスな生活」送っている人が多いことにもスーパーでびっくりする。
自分の話に戻って、
冷蔵庫、電気を切ったらほんと静か。
なんでそれほどまでに冷蔵庫の音が気になるのか?
普段寝るときは、23時過ぎに、部屋の通電している電気製品のみ、コンセント単位で電気を切るタイマーを使って電気も切り、wifiも切って(寝ているときに電波が体を突き抜けているなんて!)いたんだけど、、、。
冷蔵庫を捨てたことで!!!!
寝る前に大元のブレイカーを落として寝ればよくなる。
寝るとき暑くないのか?
日中はさすがに暑いので、エアコン使う。夜だって暑い。暑いけど、、
昔からエアコンも扇風機も使わない。
素っ裸で寝て、夏は超えられる。ってか、ずっとそれで生きてきた。
あ〜、冷蔵庫鳴っていない、幸せ。
mits 西田
冷蔵庫のない世界をずっと思い描いていた。それがどれだけ自分にとって幸せか?一方でなにか不便なことがあるのか?そんなことをかなり毎日考えていた。そしたら実現した。=これを人生ラインが移る、と言います。
冷蔵庫がいやだいやだ、とだけ、感情的に思ったり、言ったり、独り言を言ったり、愚痴を言い続けると、冷蔵庫があり続ける「人生ライン」にとどまり続けます。=自分が「思い込んでいる」理想の人生ラインには行けずに、「いやだいやだ、そんなはずはないのに、そんな人生望んでいないのに」という人生ラインに固定され続けます。
「人生ライン」覚えておいてください。
LINEでも発信していくので、
以下のLINEに登録しておいてくださいね。で、質問に答えたら、移りたい人生ラインについて、自由に書いて返信ください。毎日の中で「どうすれば好みの人生ライン」に移っていけるか「一般化」してあなたにアドヴァイスしていきます。
+++
◆mitsのプロフィール
このnoteの一番下にある♡ハートボタンを
押してもらえると嬉しいです!!
押してくれた方が誰か通知で分かるので、
めちゃ覚えることできます。
また、noteにアカウント持っていなくても
ログインしなくてもハート押せます。このちょい下にあります。
継続的に書いて行くモチベーションになるので
よろしくお願いします。
noteアカウント持ってる人はフォローして頂けると嬉しいです。
↓ パソコンなら
↓ スマホならこちらから
mitsのメルマガでも読みたい場合は
こちらをクリック ↓
https://spro01.com/t/Et3vrWl.b.html
+++
#mits #フォロバ100 #フォロー返します #相互フォロー募集 #相互フォロー #毎日note #note毎日更新 #毎日更新 #毎日投稿 #ブログ #自己紹介
いいなと思ったら応援しよう!
![Mits NISHIDA/西田光弘@パーマネントトラベラー&デジタルノマドスタイル](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31620081/profile_d2ef65bb07ca246d779077ef42b808bc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)