
まっすぐ目を見て伝えられる言葉はホッカイロよりあたたかい
小田原にある『Tipy records inn』というゲストハウスで働く日々を綴っています。ごはんの話が多めです。
ーーーーー
12月2日(月)
最近は山々がよく見えて気持ちがいい。お昼は車でちょっと遠出をして、海が見えるレストランへ。視察的ランチ。"話をききたい"人は時間どろぼう。いつやるの?今でしょ。


12月3日(火)
今日も朝からジム。お昼は日替わり980円で生姜焼きとアジフライと刺身。豪華。捗ったは捗ったけれど、次から次へと。水が濁ってきているよ、動かそうね、という暗示。自分の目で見て身体で感じて言葉にする。好きをあつめる。


12月4日(水)
一棟貸しの古民家の掃除。12名のセットを2人で。天気が良かったから敷布団を干したり、汚れている布団を整理したり。大家族の家事、みたいな感覚。まかないを食べて、午後はミーティング。飲んで帰る。城欄。


12月7日(土)
メッセージの確認をして、ゴミを集めて、お掃除。チェックアウト日勘違い事件。常連の大工さん、代々江戸の前からこの地に住んでいる。長い歴史がころがっている場所。お昼はまかない。

12月9日(月)
今日はとにかく眠たい日。お昼は久しぶりの豚肉と木耳。

12月13日(金)
冬の空。冬がはじまるよ。ちょっと前にも言っていた気がする。午前中に終わらせる事務仕事を1つやってからお掃除。お昼はまかないの豚汁をいただく。目隠し用のカフェカーテンをつけたり、水道の水漏れの立ち会いをしたり、鍵の不具合の連絡をしたり。エビと牡蠣とホタテパーティ。近江お酒は水でした。




12月14日(土)
掃除は少なくて、朝からジム。掃除のチェックシート改善に取り掛かる。もうそろそろできそう。お昼は中華丼。編集とは。良い文章とは。プロの読者。
世の中にまだ無くて、かつ、自分が読みたいと思うものを。

12月16日(月)
今日も寒い。家の前の畑に霜が降りている。霜降り。和牛。お掃除はなくて、朝からジム。こういう日はカフェの掃除をしてから始める。なんとなく気持ちが良い気がする。ひとつ大きなタスクの目処がついた。お昼は牛すじカレー。

ーーーーー

ーーーーー
12月17日(火)
今日は13時から。昼間は出歩く人が多い。カフェはワンオペだったけれど静か。仕事は捗った。ゲストとのメッセージのやりとり、自動化できるところはしてシンプルにしたいなと思う。
夜はもんじゃとお好み焼き。たのしいのがいちばんおいしい。褒める。まずは人間関係、信頼関係。


12月18日(水)
掃除して、お昼は天津飯。ミーティングをして、夜はクラフトビールとカレー。


12月20日(金)
発熱、胃腸炎、マイコプラズマ、事故で緊急手術、謎にブレーカー落ちてエアコンつかない、情報の取り込みができていなくてアセアセ、などなど。周りがソワソワしている。とても寒かった朝。お昼は鶏雑炊であたたまる。

12月22日(日)
眠い日。目を閉じたら秒で眠れそうな日。省エネモードでいく。けど今日は教える日。ちょっとがんばる日。そしてボウネンカイ。からのカラオケ。17時スタートだったから歌い終わっても21時。健全。

12月28日(土)
世間はホリデー。人出が多い。気合いを入れて掃除。力は抜けている気がする。いい意味で。お昼は中華飯。今日はカフェは途切れることなく。よく動いた1日だったけれど心は穏やかな気がした。

12月29日(日)
今朝は寒かった。空気が澄んでいて箱根の山々も丹沢の山々も気持ちよく見えるのは良いことなのだけれども。掃除はいい感じの連携感だったように思う。まかないをいただき、午後。あっという間の1日。こちらの仕事納め。

ーーーーー
2024年をちょっと振り返ってみたり。
2024年の4月から働きはじめた「Tipy records inn」。はじめは午前中2時間の掃除から、6月からは運営の部分にも関わらせてもらえるようになり、7月8月はあたらしくオープンする宿とカフェの準備に向けてひた走り、(7月に書いたnoteはこちら👉https://note.com/mitoooomo/n/n8b32fa2a5e7b)
カフェのある動きにようやく慣れてきた9月、宿運営全般のことに加えて、移住の仕事にも関わらせてもらえるようになり、目の前のことに追われすぎて大事なことを見失いそうになって、ちょっと良くないよって言ってくれる人のいるあたたかさ。
もちろん仕事なのだけれど、仕事だからやっているというスタンスになると不協和音が鳴り響く。やりたくてやっちゃうというか、それぞれが得意なところをやって補い合って成り立っているのがTipy。
大切なことをたくさん教えてもらった。備忘録。
ギブというのは、何かを与えるということではなく、ただ、目の前の状況に対して自分が今できる精一杯をやる、ということ。つまり、今を生きる。
やりたくてやっちゃう、の姿勢。
まず自分がハッピーであること。
世の中にまだ無くて、かつ、自分が読みたいと思うものを。