マガジンのカバー画像

弁別拡散型の東大生から学べ!あなたを伸ばす『学び型』マガジン

【初月無料!】弁別拡散型の東大生による弁別拡散型のための『学び型』マガジン!弁別拡散型の現役東大生が実践しているスケジュール術や勉強法だけでなく、受験や勉強、学校生活での悩みに関…
【初月無料!】弁別拡散型の東大生が実践しているコラムを掲載!また読者の皆様から頂いたお悩みをもとに…
¥800 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#東大

「自分のタイプに合った勉強法」してる?/人の『学び型』は4タイプで分かれる。

みなさんは、自分の性格に合った勉強ができていますか? 自分に合った勉強や、自分の長所を…

【漫画】英語を読む速度が一気に上がる!?先読みの方法とは?

みなさんは、英語を読むのが早くなる、「先読み」のテクニックを知っていますか? 英語の長文…

東大入試は難しくない!?『簡単な』東大入試の問題を紹介!

みなさんは、「東大入試は難しくない」って知っていますか? 桜木先生は「教えてやる!東大は…

解説!ドラゴン桜流・英語習得法!

みなさん、英語は得意ですか? 日本人は、多くの人が「英語苦手!」ということで悩んでいます…

東大生が、勉強を通して気づいたことー東大英語2013よりー

こんにちは! 東大生の西岡壱誠です。早速ですが、まずはこちらをご覧ください。 なんだか中…

東大数学2023をどう解く?試験開始後5分の「思考過程」を現役東大生が解説!

お久しぶりです、松岡です。 まずは、高校3年生・浪人生の皆様、受験お疲れさまでした! 後…

目標点を意識しよう!勉強せざるをえない環境に追い込もう!~二次試験までの過ごし方を東大生が解説

こんにちは! 東京大学理科一類一年のikeyaです! 2次試験まで残り僅かになってきました。 今回は、共通テスト後から2次試験までについて、自分自身の経験を振り返りながら、勉強面と精神面に分けて紹介します。 勉強面について2次試験の直前1ヶ月は、過去問の演習と分析に注力していました。その際に気をつけていた点が2つあるのでご紹介します。 ①【科目別】で目標点を設定する 僕は、過去問演習後に、全科目の合計点は出さないことにしていました。2つ理由があります。合格はもう余裕

【弁別拡散型】新ライター・ikeyaの自己紹介!

皆さんこんにちは! 東京大学理科一類1年、弁別拡散型のマガジン連載を担当するライターのike…

弁別拡散型東大生がオススメ!受験期のメンタル維持のポイント3選

東京大学理科一類1年、弁別拡散型のマガジン連載を担当するライターのikeyaです! 僕のことに…

「数学の勉強法には、定石がある!」誰でも最低限の数学力を手に入れるための勉強法!…

こんにちは、東大理系ライターのらららです。今回は数学の勉強法を紹介します。   高校の勉強…

夏休みうまくいかなかったらどうする?オープンキャンパスの思い出は?/8月編!

こんにちは! 7月編の後半を公開してすぐとなってしまいますが、今回は質問コーナー・8月編で…

暑さでやる気がでないときは?東大生でもダラダラ過ごしてしまうことはある?/読者か…

おまたせしました!質問コーナー・6月編です。 購読者の方からのQ&A記事では、普段『学び型』…

どうやったら効率よく勉強できる?東大生おすすめのアプリは?/読者からの質問に現役…

大変おまたせしました!質問コーナー・5月編です。購読者の方からのQ&A記事では、普段『学び型…

拡散性の強い東大生に聞いた!「先生の言うやり方には従ったほうがいいの?」

「先生の言っているやり方が自分に合っていないように感じるが、やめた方がいいんだろうか?」 そんな風なことを思う人はいませんか? 特に拡散型の傾向のある人は、この疑問を持つ場合が多いと思います。 拡散の人は、誰かと同じやり方だと嫌だと思う傾向が強いんですよね。「自分に合ったやり方がやりたいよ!」と。 そんな中で、今回は2人の東大生に話を聞いてみました。この質問に対する回答が皆さんに少しでもプラスになればと思います! A1 法学部のAくんの回答この質問、僕も受験生の時に