マガジンのカバー画像

リアルドラゴン桜 東大生たちから学ぶ、逆転合格の作法

実際の東大生の中にも、ドラゴン桜のように、様々な工夫・出会いを経て、東大合格を勝ち取った『リアルドラゴン桜』な東大生たちがいる。 そんな逆転合格した彼ら彼女らから、ドラゴン桜的…
逆転合格を勝ち取った『リアルドラゴン桜』な東大生の具体的な学び方・勉強法を発信します。
¥1,550 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2024年7月の記事一覧

【現役東大生が解説】中学受験の面白い問題を紹介します!⑤

みなさん、こんにちは! 現役東大生ライターの松岡頼正です。   この連載では中学入試の面白…

夏休みに友達とやってみよう!「英英辞書ゲーム」!

皆さんこんにちは! ドラゴン桜塾塾長の永田耕作です。 突然ですが、皆さんは「英英辞書ゲー…

「伸びる子供の育て方」対談に学ぶ、理想的な子供との向き合い方

みなさん、こんにちは! ドラゴン桜noteマガジン編集長の青戸です。 先日、ドラゴン桜公式Yo…

優先すべきは語彙力! プロ講師が教える国語の勉強のコツ

皆さんこんにちは! ドラゴン桜塾塾長の永田耕作です。   今回のテーマは、ズバリ「現代文の…

【受験生必見】夏休みを効果的に使う計画の立て方3ヶ条

みなさん、こんにちは! 現役東大生ライターの布施川天馬です。 いよいよ夏休みのシーズンを…

人に話したくなる問いを出せ! アカデミックマインド対決!

皆さんこんにちは! ドラゴン桜塾塾長の永田耕作です。 今回のテーマは、前回に引き続き「ア…

【現役東大生が解説】中学受験の面白い問題を紹介します!④

みなさん、こんにちは! 現役東大生ライターの松岡頼正です。 この連載では中学入試の面白い問題を、詳しい解説込みで紹介しています。 前回の記事はこちらです。 さて、今回は私の出身校、西大和学園の問題です。  この問題は、条件に当てはまる数を全て書き出していると効率が悪いですね。   とはいえ、法則性を見つけるために、3桁ぐらいまでは書き出してみてもいいでしょう。   「1から111111の整数のうち、各桁が0または1であるもの」ということなので、小さい方から順に並べると

東大生の頭の使い方「アカデミックマインド」を紹介!

皆さんこんにちは! ドラゴン桜塾塾長の永田耕作です。  今回は「アカデミックマインド」を…

東大法学部が不人気って本当? 卒業生が噂の真偽を斬る!

皆さんこんにちは! 東京大学法学部卒、麻雀プロの新倉和花です。 勉強や受験にまつわる様々…