
【超節約家•初産HSPママが出産前に準備したもの。/初期費用】
こんにちは!!
37歳•初産ママ•HSPライフワーカー美咲です🥰
出産し、もうすぐ1ヶ月になろうとしています。
我が子の成長はホント早い!!
出生時は2238gだったのが、今では2800gになり、顔も身体も肉付きがよくなってきました笑
(表現方法これでいいのか?!)
ミルク🍼と母乳🤱の混合でいきたいのですが、
ミルクで慣れてしまったのか、母乳をあげようとすると拒絶するので葛藤している毎日です笑
(少しずつ賢くなってきたのでしょうか。)
さて、今日は【出産前に準備したもの】について話していこうと思います🥰
こう見えて?私、結構「節約家」笑(←自称ね)
子供が大きくなって「あれやりたい!」としたい時にお金を出せるように、今のうちに貯蓄しておきたいんです💰
だから、今は可愛くて安いものを。
代用できるものは代用しています。
(一番高い買い物は、チャイルドシートくらいかしら。)
準備したもの(買ったもの)の中には、買わなくても良かったと思うものもあるので、参考になると嬉しいです!
(あくまで節約したい人向け。)
出産前に準備したもの
1.コンビ肌着、ベビードレス、おくるみ
コンビ肌着はよく使う!!!
因みに短肌着もセットだったんだけど、夜肌寒いときもあるのであまり使っていないかな。
(夏の日中暑い日はいいかもね✨)
コンビ肌着5枚+短肌着5枚の10枚セットで¥2,999 (¥3,298税込)でした。
ベビードレスも数回しか着ないけど、安くて肌触りの良いものであれば日常でも着れると思う👶
(これは頂いたものなので値段が分かりかねます💦すみません!)
おくるみも2枚くらいで充分。(よそ行き用に笑)
家の中であればバスタオルで代用できます😂
因みに、これら全部西松屋です🥰💕

見本がなかったのでこちらのを貼用します💁♀️
1,799円(税込1,978円)
2.ガーゼ
沐浴用に。
赤ちゃんって胸に何か覆っていると安心するみたいなので、ハンドタオルでも代用できます!
だから、これはあってもなくても良いと思う🥰

3.ボディクリーム
よく雑誌とかでついてくる試供品を使ってから買ってもあり!!
これも産まれて皮膚状態みてからでもいいかも!
幸い皮膚は丈夫そうなので、西松屋でピジョンのボディローション🧴をたっぷりつけてます✨♡

4.爪切り
これは買ったけど今すぐじゃなくていいかも。
(買っておいて損はないけどね!)
生後20日経つけど、未だ出番はありません笑

5.防水シート
これも西松屋で購入。
2枚セットなので嬉しい🥹

1,399 円(税込 1,538 円)
6.チャイルドシート
我が家で一番高い買い物をしたベビー用品。
(中古でも良かったけど、人が使ったものだと思うと何となく気が引けて...😅)
車社会で沢山お出かけをする予定なので、私はお気に入りのものを使いたかったんです🥹💕
私が購入したのは、
「エールべべ」のクルットR BF157。
アカチャンホンポで購入しました!
お値段は張るけど、つけ外しが簡単なISOFIXで、シートベルトのつけ外しがノンストレスなジャンピングハーネスにしました!!
ムーヴキャンバスに合いそうなクレアベージュにしました♡
まだ首が座っておらず、低出生児なので使っていないけど、人気商品なので早めに購入しました☺️💕
これから使うのが楽しみ♡

いかがでしたか?
チャイルドシートだけは大きな出費だったけど、小物だけで10000円しないくらいで準備できました。
因みに他は準備したのか?というと...
あとは全部出産後に買いました。
入院時に産院から
•バスタオル
•母乳パット
•オムツ
•お尻拭き
•哺乳瓶一ヶ月お試し借用etc...
は頂いていたので、なくて困る〜💦ということはありませんでした。
あとは、全部家にあるもので揃えました笑
逆に買ってたほうが良かったものは、哺乳瓶の消毒方法を考えておくこと、お尻拭きは買っておいても良いと思います。
これはあくまで節約家目線での意見です。
参考程度にして頂くと嬉しいです🧸🌷
次回は【出産後に買い足したもの】についてお伝えしていこうと思います🥰
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
またお会いしましょう♪
美咲
【Instagram】
\繊細さんの自己肯定感やモチベが上がる内容を発信/
・HSPあるある、HSPおすすめのものを発信してます。
他の投稿はこちら
↓↓↓
@hsp_missa_bloom
【YouTube】
ムーヴキャンバスとカフェ旅
Sub:@misanpo_missa
https://www.youtube.com/@misanpovlog
【美咲とお話ししたい方はこちら】
↓↓↓
https://aboutme.style/hsp.misaki.bloom
【電子書籍】
本でほっと癒されたい繊細なあなたへ🌷
電子書籍発売中:
あなたらしく生きるための心をひらくメッセージ
→プロフィールURLからご覧ください。
#hsp #hss型hsp#繊細さん#かくれ繊細さん#hspママ#ライフスタイル#0歳児ママ#育児日記#育児奮闘記