見出し画像

実は弥生時代から?年末年始に楽しむお餅の魅力

こんにちは!
今日は、クリスマスです!
皆さんにはサンタは来ましたか?

2024年頑張ったご褒美に、ぜひご自身が一番うれしいことを
してみる1日にしてくださいね♬

そして、本日はクリスマスですが、私は
もうお正月のことで頭がいっぱいです(笑)

皆さん、お餅は好きですか?

そう!今日はおもちのご紹介!
お正月がすぐそこまで来ていますね。
クリスマスが終わって、大掃除をして
新年を気持ちよく迎えられるように
準備にすこし忙しくなる年末…

そんな、年末年始に食べたいといえば、
そう!お餅です!

餅つきしたことありますか?

実家に臼と杵がある人もいるのではないでしょうか?
今でも、イベントとしてしている学校などはあると思います。

したことなくても、大体わかりますよね。

なぜ、年末年始に餅をつくのか?

餅つきをする臼(うす)と杵(きね)の形はそれぞれ女性と男性を表し、子孫繁栄、家の繁栄の象徴として、各家庭で大切にされてきたそうです。

そこから、餅つきは縁起のいいものとされ、さまざまなハレの日におこなわれるようになったそうです。

他のハレの日というのは、新築した時や結婚式の時だそうです。
たしかに、紅白のお餅とかありますからね。
縁起のいいものだったんですね。

知らなかった…

お餅は伝統!?

実は、お餅は伝統的な食文化だと知っていましたか?
びっくりしたことに、杵でつく餅つきの文化は、弥生時代に始まったといわれているそうです!!

確かに、杵で穀物をつぶす文化はありますよね。
弥生時代までさかのぼるとは思いませんでしたが…
それだけ、日本では当たり前の食べ物だったんですね。

お餅の食べ方はバリエーションが多い!!

お餅の食べ方って、バリエーション多いですよね。
雑煮、ぜんざいも定番ですし、
黄な粉やあんこもおいしいし、醤油もおいしい!
他には、チョコレートをかけるのもおいしいし、ピザみたいに食べるのもおいしいです!

あなたはどんな食べ方が好きですか?

ぜひ、あなたの食べ方を教えてくださいね!

家族でお餅を食べよう

これからの年末年始、ぜひ家族でお餅を食べましょう!

焼いているのを、見てるだけでもワクワクするお餅!
ぜひ、まとめ買いして、いろんな料理に合わせましょう!

お餅はこちら
MISONOYA楽天市場
MISONOYAヤフー店

次回も新商品や人気商品などぞくぞくとご紹介していきます!




いいなと思ったら応援しよう!