![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123151983/rectangle_large_type_2_50c8ebe8944e2c5f213795e3b1a00638.png?width=1200)
頭ぽわぽわ
今、頭が超絶ぽわぽわしている。
みなさんも月に一度は来るであろぽわぽわ期だ。
なんだかこの視点も思考も、リアルタイムで自分が感じているものじゃない気がする。
たぶん脳の酸素不足とかなんだろうけど、あくびも出ないし眠くもならない。
しっかり思考はできるけど、なんか奥行きを感じない。
ただただぽわぽわしている。ぬーん。
聞く音とかも、耳に入ってはすぐ流れていってしまうような。
こういうのって俗称あるのかな。
夢現?白昼夢?
白昼夢は違うか。でもなんか俗称あるはず。
そうでないとこの状態のときみんな
「なんかぽわぽわしてる」って言うことになる。
政府のお偉いさんも、激渋二枚目俳優さんだってそう言うはず。
かわいい、ギャップ萌えだ。
しんどくもないけどなんか嫌だ、模試とかやる時この状態になったらどうしよう。
ところでさっき書いてて思ったんだけど、夢現(ゆめうつつ)って言葉かっこよくない?
絶対初見で読めないところもかっこいいし、読み方変えても"ムゲン"になるのでなおさらかっこいい。
うつつを抜かすって言葉あるけど、そのうつつもこれなのだろうか。
それにしても現で"うつつ"って読むのは、日本語学んでる海外の方からしたらえぐい罠だろうな。毒入りのあんぱんくら気づけない。
でも意外と、固定概念なしに学んでたらこれも"そういうもの"で片付けられるのかな。
夢現って言葉を知ったのはこの曲だったかな。
この曲ほかの歌詞もかっこよすぎてめっちゃ好き。
頭ぽわぽわしてると、曲も流れていくな。
しばらく目を瞑っておやすみするか。