見出し画像

合わないもの【紫外線吸収剤】私が使えた日焼け止めも紹介するよ


あくまで私には合わなかったものを紹介しています。
全ての人に使用するべきではないと断言する記事ではありません。


私は紫外線吸収剤の入ったものを塗った後に日光を浴びてしばらくすると、ヒリヒリと軽い火傷のような痛みがします。

そう、紫外線吸収剤の痛みは時間差でくるんです!

すぐ痛くなってくれると分かりやすいんですけどねぇ。
まぁ、それも嫌だけれど(´-ω-`)

赤くなったりはないんですが、やはり痛い化粧品は付けたくないですよね。

というわけで、今回は紫外線吸収剤の特徴やその影響、肌に優しい日焼け止めの選び方について解説しようと思います。


紫外線吸収剤とは?

紫外線吸収剤は、日焼け止め製品に含まれる成分の一つで、紫外線を吸収し、熱エネルギーに変換することで肌への影響を防ぎます。

紫外線は肌に大ダメージだけど、熱だったら肌にはノーダメなんじゃね?変えれるなら変えたらえぇやん!という感じです(軽)


紫外線吸収剤の成分

ひとくちに「紫外線吸収剤」と言っても、いろいろな種類がありますよ。
化粧品の成分表示を見てみましょう。

  • メトキシケイヒ酸エチルヘキシル

  • メトキシケイヒ酸オクチル

  • パラメトキシ桂皮エチルヘキシル

  • ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン

  • ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル

  • t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン

  • オキシベンゾン など

どれか一つでも表示があったら紫外線吸収剤を使った化粧品ということになります。

たくさん種類があって覚えられないよ~(+_+)
…となりそうですが、国産の化粧品でよく使われているのは「メトキシケイヒ酸エチルヘキシル」なので、これだけでも覚えておくと役に立ちますよ。
余裕があれば、紫外線吸収剤の中でも特にアレルギー性が高いと言われている「オキシベンゾン」も覚えておくといいかもしれません。


紫外線吸収剤が肌に合わない理由

紫外線吸収剤を使うと、理論上ほとんどの紫外線が肌にダメージを与えにくい熱に変わります。
しかし皆さんご存知の通り、肌の状態(敏感肌、乾燥肌等)や体質によっては、紫外線吸収剤が原因で肌トラブルが起こってしまう場合も多いのです。

1、化学反応による刺激

紫外線吸収剤は紫外線を吸収する際に熱エネルギーを発生させます。この化学反応が肌に刺激を与えることがあり、その結果、かゆみや赤み、乾燥などの症状が出てしまいます。

2、アレルギー反応

紫外線吸収剤に含まれる化学成分に対して、アレルギーを引き起こす場合があります。特にオキシベンゾンなどの成分は、アレルギー反応を起こしやすい成分といわれています。

3、敏感肌には強すぎる成分

敏感肌の人は通常よりもバリア機能が弱いため、紫外線吸収剤の成分が肌に浸透しすぎて炎症を引き起こすことがあります。


「え?それじゃあ紫外線吸収剤が合わない人は紫外線対策できないってこと!?」

なんて思わなくても大丈夫!
紫外線吸収剤が肌に合わない人は、違う方法で紫外線対策をしていきましょう。
ちなみに私がしている紫外線対策でもあります(´ー`)

【対策①】紫外線吸収剤フリーの日焼け止めを使ってみよう

「紫外線吸収剤が肌に合わない」と感じる場合、紫外線吸収剤フリー(ノンケミカル)の日焼け止めを選ぶと改善される可能性が高いです!

紫外線吸収剤フリーの日焼け止めを選ぶ際は「紫外線散乱剤」の存在を知っておくと役に立ちますよ(*'▽')


紫外線散乱剤とは?

紫外線散乱剤は、物理的に紫外線を反射・散乱させることで肌を保護します。
肌の上で化学反応を起こさないので、敏感肌や乾燥肌の人でも比較的使いやすい日焼け止め成分です。

代表的な成分は2つです。

  • 酸化チタン(Titanium Dioxide)

  • 酸化亜鉛(Zinc Oxide)


紫外線散乱剤のメリット・デメリット

紫外線散乱剤にもメリットデメリットがあります。

メリット
肌への刺激が少ない
・アレルギーのリスクが低い
・成分が劣化しにくいのでUV効果が安定している

デメリット
白浮きしやすいので厚塗り感がでる
・汗や水に弱いので塗り直しが必要
・SPF・PAが低いことが多く「絶対に焼けたくない!」という場面には不向き

メリットの方が多いなと感じたら、ぜひ紫外線散乱剤の日焼け止めを使ってみましょう!


敏感肌に優しい日焼け止めの選び方

日焼け止め選びで重要なポイントは以下の通りです♪

高すぎるSPF・PAは避ける
SPFやPAが高すぎる製品は、肌に負担がかかりやすい場合があります。普段使いでは「SPF30、PA++」程度で十分です。アウトドアや海での使用時は、SPF50以上を選びましょう。

アレルギー体質の人、毛穴が目立ちやすい人は酸化チタンのみの日焼け止めを選ぶ
酸化亜鉛はアレルギーの原因になることもあります。また、化粧をすると毛穴が目立つな~という人は、酸化亜鉛が原因の場合があります。このような悩みがある人は紫外線散乱剤が酸化チタンのみの日焼け止めを選ぶようにしましょう。

パッチテストをする
購入前に店頭のサンプルを試してみましょう。二の腕の内側などでパッチテストを行うのがおすすめです。


紫外線吸収剤フリーの日焼け止めの注意点

紫外線吸収剤フリーの日焼け止めにはメリットがありますが、以下の点に注意してください

紫外線吸収剤と紫外線散乱剤を併用している日焼け止めに注意
「この化粧品の成分には酸化チタンって書かれているから紫外線散乱剤の日焼け止めだ!」と端的に判断するのはお勧めしません。なぜなら紫外線散乱剤と紫外線吸収剤、両方を使った日焼け止めは多く存在するからです。紫外線吸収剤の成分が入っていないか自分の目で確認するか、パッケージに「ノンケミカル」や「紫外線吸収剤フリー」などと記載があるものを選ぶと間違いがありません。

こまめな塗り直しが必要
紫外線散乱剤を使った製品は、紫外線吸収剤に比べて汗や水に弱いことが多いです。日焼け止めの効果を持続させるために2〜3時間おきに塗り直しましょう。

白浮きすることがある
使用量や製品によっては白く見えることがあります。少量ずつ丁寧に塗り広げるようにしましょう。また、何度も指でなでるとモロモロが出てくることが多いので、一度塗ったところはあまり触らないようにしましょう。

海やレジャーには不向き
水や汗で流れ落ちやすいので海やプール、夏のレジャーにはむいていません。そんな場合はノンケミカル&ウォータープルーフの商品を使うか、物理的に紫外線を防ぐようにしましょう。


【対策②】物理的に紫外線対策をしよう

海やレジャーに行く人は、紫外線散乱剤は不向きだとお伝えしました。
…でも、海やレジャー行きたいですよね!!!( ;∀;)

そんな時は日焼け止めだけでなく、物理的に紫外線を防ぐ方法を考えるようにしましょう。
また、肌の状態が悪く日焼け止めが塗れない場合も、物理的な紫外線対策をした方が肌の回復が早くなりますよ。

  • 帽子や日傘を使う
    紫外線を直接浴びないようにする物理的な対策は効果的!帽子はつばの広いものだと広範囲の対策になるのでおすすめです。UVカット表記のあるものを選びましょう。

  • UVカットの衣類を着る
    フェイスカバー、アームカバー、パーカーなどがあります。日焼け止めを塗りづらい部分をカバーできるので、日焼け止めと併用しても便利です。こちらもUVカット表記の確認を忘れずに。

  • 屋外活動は午前中または夕方に
    紫外線が強い時間帯(10時~14時)を避けるようにしましょう。

当たり前すぎて忘れがちですが、覚えておくようにしましょう♪


まとめ

紫外線吸収剤で赤みや痛み、痒みなどが出る方は本当に辛いですよね。
でも大丈夫!
代替策がありますので無理して使用する必要はありません。

紫外線散乱剤の日焼け止めを使ったり、物理的に紫外線をカットすることで紫外線対策ができますよ。

他の合わないもの



おまけ〜超敏感肌の私が使えたノンケミカル日焼け止めの紹介

最後に、私は化粧品の乱用で超敏感肌になってしまいましたが、それでも使えた日焼け止め(化粧下地)をご紹介します。

日焼け止め難民の皆さんの力になれたら嬉しいです(*^^*)

無印良品 日焼け止めミルク(FPS30 PA++)

水、BG、酸化チタン、水添ポリイソブテン、エチルヘキサン酸セチル、PEG-12ジメチコン、ジメチコン、シクロペンタシロキサン、トリエトキシカプリリルシラン、水酸化Al、ヒドロキシアパタイト、ベヘニルアルコール、フェノキシエタノール、(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、含水シリカ、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、イソヘキサデカン、酢酸トコフェロール、キサンタンガム、ステアロイルラクチレートNa、セテス-10、ポリソルベート80、オレイン酸ソルビタン、BHT、ヒアルロン酸Na、トコフェロール

ノンケミカルに加え、酸化亜鉛フリーグリセリンフリーアルコールフリーという奇跡のような日焼け止めです。
白浮きしやすいのが難点ですが、日焼け止め難民の方の心強い味方になることは間違いありません。
私はボディ用として使っています。

無印には「敏感肌用日焼け止めミルク」という商品(黒文字)もあるのですが、そちらは紫外線吸収剤が入っています。
ノンケミカルを探している方はこちら(青文字)を選ぶようにしましょう。

ノブ ベースコントロールスムース UV(FPS28 PA+++)

水、シクロペンタシロキサン、BG、アルミナ、ステアリン酸ソルビタン、グリセリン、イソステアリン酸PEG-60グリセリル、酸化亜鉛、ヒアルロン酸Na、ポリクオタニウム-51、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、ステアロイルグルタミン酸2Na、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、PEG-10ジメチコン、キサンタンガム、ジメチコン、スクワラン、トコフェロール、ハイドロゲンジメチコン、ベヘニルアルコール、ポリソルベート60、ヤシ脂肪酸スクロース、ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、含水シリカ、水酸化Al、フェノキシエタノール、酸化チタン、酸化鉄

これは私が肌断食をする直前まで愛用していたUV下地です!
いろいろなノンケミカルの日焼け止めを試しましたが、これほど肌に刺激を感じない日焼け止めはありませんでした。
超敏感肌で肌が弱っているのに、何も塗っていないような軽さです。
しかもモロモロも出ない!完璧!
さすが敏感肌のNOV!といった感じでした。

ただ、酸化亜鉛を使用しているので、金属アレルギーの方は注意してくださいね。

ミノン アミノモイスト ブライトアップベースUV(FPS47 PA+++)

水、シクロペンタシロキサン、酸化チタン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、ミリスチン酸オクチルドデシル、トリエチルヘキサノイン、ペンチレングリコール、BG、セチルPEG/PPG-10/1ジメチコン、ジステアルジモニウムヘクトライト、トリメチルシロキシケイ酸、ラウロイルリシン、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、塩化Na、水酸化Al、ステアリン酸、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、トリベヘニン、フェノキシエタノール、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、トコフェロール、グリチルレチン酸ステアリル、メチコン、ソルビトール発酵多糖、ナイロン-12、シリカ、メドウフォーム油、カルノシン、タウリン、グリセリン、リシンHCl、ポリクオタニウム-61、グルタミン酸、グリシン、ロイシン、ヒスチジンHCl、セリン、バリン、酸化スズ、アスパラギン酸Na、トレオニン、アラニン、イソロイシン、アラントイン、フェニルアラニン、アルギニン、プロリン、チロシン、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、タルク、ジメチコン、窒化ホウ素、酸化鉄

ノンケミカル&酸化亜鉛フリーのUV下地。
高SPFのせいか、長時間付けていると少し乾燥を感じますが、紫外線吸収剤のものに比べると全然マシです。
モロモロが出やすいので、トントンと抑えるように付けるとうまくいきやすかったです。

ただ、ノンケミカルでは珍しいSPF47という高い紫外線防止効果があるので、レジャーや長時間の外出におすすめです。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集