見出し画像

カフェ研究☕️みずいろコーヒー(越谷)

久しぶりにカフェ研究の記事です。

緊急事態宣言の影響で、
多くのカフェが時短営業やテイクアウトのみの
営業になってしまったことと、
週末セミナーを受け始めたことが重なり
なかなかカフェ研究に行けていませんでした。

昨日は半休を取り、
セミナーの無料相談を受けた後に
ずっと行きたいと思っていたカフェに
行くことができました。

新越谷駅から徒歩5分ほどの場所にある
みずいろコーヒーさんです。

白いレンガ調が素敵な外観です。

感染対策のために、手洗い・消毒はもちろん
席は全て1人席にされていました。
2名来店でもおひとりずつ
お席に座っていただくそうです。
徹底した対策です。

今回はフレンチプレスのコーヒーと
ティラミスをいただきました。


店内では手元以外の写真撮影は禁止です。
お店の雰囲気は落ち着いた
ダークブラウンのテーブルに
白い壁のコントラストが綺麗で、
飾られているドライフラワーなどが
落ち着いた雰囲気を醸し出しています。

インスタのアカウントには
少し店内の写真が載っていたので
ご興味ある方は見てみてください。

少し高めのコーヒー豆を選んだこともありますが
フレンチプレスコーヒー 1,000円
ティラミス 650円
合計1,650円はややお高めでしたが
コーヒーはとても美味しかったです。
ティラミスのクリームもふわっふわで
ちょっとだけ傷ついていた心が
とっても癒されました(笑)

高いお金を払っても
この空間で過ごした時間に
価値を感じることが満足感に繋がる。

だから食べ物や飲み物だけでなく、
店内の雰囲気、食事を出す食器やカップ、
流す音楽、外の景色、店員さんの雰囲気
全てがお客様に提供する『商品』である
とマーケティングの本に書いてあったのを
思い出しました。


全ての商品がパズルのピースのように
カチッとハマって
お客様にそれを感じていただけたときに
わたしの作るカフェに来る
価値を感じてもらえたらいいなと感じました。

今日もお読みいただきありがとうございました。

MISAKI

いいなと思ったら応援しよう!