マガジンのカバー画像

不登校・ホームスクール

55
ホームスクールや不登校について書いた記事をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

不登校における「ラストワンマイル問題」

 映画「ラストマイル」を観た。アンナチュラル・MIU404大好き高校生ムスメ氏と観に行ったのだ…

Nishio Misato
3か月前
7

自分に合わせて

 短期間で「再登校」を達成させるという不登校ビジネスが話題になっており、本当に悲しい気持…

Nishio Misato
6か月前
7

進路について学ぼうシリーズについて

 進路について学ぼうシリーズのショート動画を作り始めている。以前アップしたものは大真面目…

Nishio Misato
6か月前
4

第四回スプラトゥーンで考えるシリーズは、自分のペースについて

子A「にしおさん、スプラのプレイ時間どれくらい?」 にしお「えっ!それは教育上言えないなぁ…

Nishio Misato
6か月前
6

第二回スプラトゥーンで考えるシリーズは、「みんなえんぴつ」について

 ちょっと前まで、スプラトゥーンは好きでもサーモンランは全くプレイしなかった。  という…

Nishio Misato
7か月前
4

スプラトゥーンで考える勉強攻略作戦会議よろしく

 45歳でスプラトゥーン3を始めてびっくりしたことがいくつかある。その一つが、 「定期的に…

Nishio Misato
7か月前
12

ふくろうぶんこチャンネルはじめます

 膝の骨を折ったら、どういうわけか体重が12キロも減った。意味が分からなすぎて不安のどん底にしばらくいたのに、   リハビリの先生「正直、膝にはいい」 内科の先生「肝臓の数値がよくなってるし、蓄えから減ってる」 歯医者さん「間食しないので、歯にはいいです!」    って、誰も心配してくれなかった。    という切ない話はさておき。    骨折後減った体重とともに体力もどっかへ行ってしまって、本当にしばらく日々の活動に制限があった。今も体力ゲージ満タンというわけにはいかないが、

学校に行くとか行かないとかいうよりも

 あっという間に3月。  40半ばにして(私が!)大学に在籍して1年になった。ひぃひぃ言いな…

Nishio Misato
1年前
13

習い事も高校も「出資」スタイル

Facebookの投稿から。 よりくだけた口調なのお許しください。↓↓   毎年恒例の予算会議。 …

Nishio Misato
2年前
2

不登校に関するアンケート調査結果報告会をしました

 先月、私も関わっている「京都の不登校について考える会」が行ったアンケート調査の結果報告…

Nishio Misato
2年前
2

不登校はコロナのせい?

 このほど、文科省が毎年行っている「児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関す…

Nishio Misato
2年前
12

いろんな進路の選択

 知って、自分で選ぶこと。  自分にとっても、子どもにとっても、ものすごく大事なことだと…

Nishio Misato
2年前
8

n=1の経験を語るときに

 ご無沙汰しております。  noteの定期更新を(勝手に)お休み中ですみません・・・この春か…

Nishio Misato
2年前
9

日本で教育を受けられていない子ども

「日本で教育を受けられていない子ども 19万人」  こんな見出しが躍っていたら、多くの人はぎょっとするかもしれない。「そんなわけはない、日本には義務教育という制度があるのだから。」きっとそう考える人が大半であろうと思う。しかしこれは残念ながら事実である。なにしろ日本では19万人の子どもたちが、不登校状態なのだから。  「いや、不登校の子どもたちは別に『教育を受けられていない』わけではないんじゃないか?」と、ややひっかかりを持たれる方も大勢おられよう。SDGsの目標の4番目