見出し画像

紅葉の色づきは着々と

今日と明日、家族で長野県に旅行に来ている。長野は紅葉の見頃真っ只中。くっきりと雲ひとつない青空がまた一段と美しく感じる。晴れた日には、太陽の光の当たり具合によって、紅葉の色づきの度合いが変わるのを観察するのも大好きだ。

今は温泉に入ってふうっと布団の中でのんびりしている。あと30分後に夕食が始まるから、それまでの間でこうやってnoteを綴っているのだ。

旅行に来てまでnoteを更新するのか、と思うかもしれないが、私が目指すのはあくまで「毎日noteを更新する」ではなくて。「毎日自分の感情と向き合う時間を作る」ことを何よりも目的にしている。だから、予約投稿で何日分も貯めておくのでは、私にとっては意味が無いのだ。毎日のそのときそのときの感情と向き合い、それを言葉にする。そんな時間が大切で。だから、私は旅行先でもこうやってnoteをスマホでぽちぽちと書いている。

旅先に来ると、外的なインプットと感情をそのまま外へ吐き出すことが多くなって。だからこそ、内的なインプットと感情をも振り返ることが大切になる。

「あ〜〜晴れた日の紅葉、めっちゃきれいだね〜〜!!!」と人に伝えることは、もちろん大切。そして、それを「晴れた日の紅葉は光の当たり具合で葉の色が変わってより深まるから好きなんだ」と自分自身で解釈し直すことも、大切。こうやって1日の中で内的な自分と向き合うことで、解釈を柔軟に記憶しておくことができるようになる。外的に伝える言葉と、自分だけで消化する言葉は、同じようで絶妙に違う。

だからこそ、どちらも大切に、感情を味わいたいのだな。


おまけ

このこたちと一緒に紅葉を
途中でたち立ち寄った燻製のお店、よかった〜!
赤と黄色と緑と。圧巻の秋の景色 
晴れた日のソフトクリームは最高だナ〜


いいなと思ったら応援しよう!

misaki|散歩日和
最後までお読みいただき、ありがとうございます🕊 サポートいただいた金額は、エッセイ本を作るためのお金に充てさせていただきます𓂃𓈒𓏸 よければスキ&記事のシェア、よろしくお願いします🕊 あなたにとっていい1日になりますように☕