![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63790997/rectangle_large_type_2_fd408f9cfbdd565cfc6bc55d2c0fce41.jpeg?width=1200)
1ギガバイトの脳を、どうやって上手く使おうか_20211019
人間の知識量をメモリ換算すると、約1ギガバイト、なのだそうです。
思ったよりずっと小さいですね。256ギガバイトのiPhoneからみたら人間の知識量なんて、無いに等しいのかもしれません。
**
我が家の上の子ハル(9歳)が、車中でヒマだといいます。
そこで、ヒマつぶしの方法を教えました。
近くを走る車のナンバーの4つの数、全てを1回ずつ使って計算式をつくり、答えを10にする遊びです。
「8591」というナンバーがあるとします。
式を作るコツですが、まずどれか一つの数、例えば「5」を基準にする、と決めます。
残りの「891」をつかって、「2」か「5」を作ります。
「5」に「x 2」または「+5」で、10にできるからです。
9-8+1をやれば「2」ができるので、これに「5」をかけて、「10」の完成です。
一緒に計算していて分かったのですが、ハルは一の段のかけ算が、使えませんでした。
私はびっくりしました。
九九は言えるやん!
例えば「6731」で10を作りたい時、ハルは、6+7-3 =10、まで自分で式を作れます。
残るは「1」の処理です。
(6+7-3) x 1、とすれば、4つの数を全て使えます。
なのに、「x 1」が思いつかない。
もちろんハルは、10に1をかけても、答えは10のまま変わらない、ということを知っています。
ここから分かるのは「知っている」と「知っていて使える」の間には、意外と差があるということです。
ハルは、車8台分ほど計算を繰り返すことで、一の段のかけ算を使えるようになってきました。
やっぱり、知識を使うために練習は必要なんですよ。
**
「知っていて使える」ようになるには?
インプットした知識をつかって、新たな知見なり、行動なりを、アウトプットすること、のようです。
思えば、世の中のインフルエンサー、彼らの発信する文章の内容を、私達は読んで理解できます。
ということは、その文章の知識は「知っている」ということです。
また、人間の脳のメモリはだいたい1ギガバイト。これが正しいとすると、アウトプットのベースになる知識量は、インフルエンサーと自分で、大差は無いのかもしれません。
でも、アウトプットの質と量は、インフルエンサーと自分で全然違う。
① インプット量を増やし、引き出しをつくる
② アウトプット量を増やし、とにかく練習する
アウトプットの質を上げる手段は、このあたりでしょうか。
でも、人間のメモリ量に大差ないとすれば、①は他人と差別化しづらい。
自分なりのアウトプットをやりたかったら、やるべきは②のほうかもしれません。
**
そして、ハルのことですが。
なんと2時間後にはまた、一の段が使えなくなっていました!
知識が使えるまで、道のりは長い・・・・・・。
**
人間のメモリに関するデータは、こちらの本からの引用です。
ご参考まで。
ランドアーは、優れた方法をいくつか考案して、人間の知識量を測定した。たとえば平均的な大人の語彙を評価し、それだけの単語を保存するのに何バイト必要か計算した。それに基づき、平均的な大人の知識ベースを算出したところ、得られた答えが0.5ギガバイトだった。
(中略)続いてランドアーは、私たちが人生70年のあいだ、一定の速度で学習を続けると仮定し、持っている情報の量、すなわち知識ベースの大きさを計算した。さまざまな方法を使ったが、結果はだいたい同じだった。1ギガバイトである。ランドアーは自分の計算結果が精緻であると主張はしなかった。ただ一ケタずれていたとしても、つまり知識ベースが1ギガバイトの10倍あるいは10分の1であったとしても、たいした量ではないのに変わりはない。現代のノートパソコンの内蔵メモリと比べれば微々たる量だ。人間はおよそ知識の塊ではない。
===============================
毎日投稿で、自分や周りの「考え方」を刺激したく、試行錯誤しています。
「スキ」をおしてもらえたらうれしいです。
noteアカウントがない方も「スキ」を押せます。
読んでいただき、ありがとうございました。
#毎日投稿 #毎日更新 #毎日note #考え方 #書き方 #最近の学び #アウトプット #知ってるつもり #無知の科学 #知識量 #しゃかせん
いいなと思ったら応援しよう!
![ミサフク🧐考え事大好き](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43515214/profile_f476786af50b75b3a2037a8fd1cb3808.png?width=600&crop=1:1,smart)