![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40405923/rectangle_large_type_2_66087acf92eadfc3e0dc5a6d91885758.jpeg?width=1200)
今のあいだにサロンオーナーさんができることは?
こんにちは。
misachi工務店の misachi です。
2020年を振り返るにはまだ早いですが
今年は、
世界中が経営難となり
衝撃的な年となりました。
早速ですが…。
2021年も笑顔でお客さまをお迎えするには
今のあいだに、なにを準備しておくと良いと思いますか?
私の周りの個人サロンさんや
フリーのクリエイターさんも
売上に影響はあったものの
皆さん前向きに
今の状況に向き合っていらっしゃいます。
その一方で、ちらほら。
▷ 売上が下がるばかり。この先どうしよう
▷ ご新規さまが来てくれなくて焦っている
▷ 何かを仕掛けないと!とは、思っているものの動き出せない…。
などのお声も耳に届いています。
今、不安になっている個人オーナーさんに
少し耳を傾けてもらえると幸いです。
〝起業された時の
[ 初心の気持ち ]を思い出してみてください〟
そして
〝コロナ禍だからできることを
[ 手間と思うのではなく行動 ]に移してみませんか〟
私も、ネイルサロンを始めた時は
誰も私のサロンの事を知らないので
【店を知ってもらうために発信しなきゃ!】と、
ameba blogを、なにも考えずに立ち上げ…。
(今はネイルサロンのブランドコンセプトと異なるため していません。立ち上げた時は それはそれはamebloさまさまでした。)
tumbler blogを更新し…。
(日本人で読んでる方は ほぼ誰もいません。外国の方ばかりから♡クリックばかり。泣ー!)
Facebookをしなきゃ!だけで書き…。
(約10年前はFBからの予約が多かったです。広告機能がついてからは、ほぼFBから予約が入ることはなくなりました。
メインターゲット層により、もちろん今もFBからご予約を多く取っているサロンさんもありますよ。)
一生懸命こだわって作ったチラシ2000枚を
予約の空き時間ができるたび
読んでくれそうなお家にだけ配りに行き…。
(それでもご来店は2人。号泣!!)
そんな中でも、少しずつSNSをメインに知ってもらうことで
ご新規さまや
何年も通ってくださるお客さまが
今も来てくださっています。
新規でご来店くださったお客さまは、
【どうしてお店に来てくれたんだろう。】と思い
伺っても大丈夫そうな
お客さまへは常に
[ご予約してくださった理由]
を、今も伺っています。
またある時は、顧客さまへ
[うちのサロンに足りないものを教えてください!(求めるサービスやマイナスポイントを教えてください!)]
と、伺うことも。
⚫︎ 今はご要望で スナックを経営してください。と言われていますが60代で叶えますね。
この大切なご意見と
自身でできていなかったマイナスと感じるポイントを
何度もブラッシュアップし
お店を経営しています。
いま
〝どうしよう。〟
と仰っているオーナーさんは
自信のある技術(商品)提供と
なんとなく 発信していたSNSで
なぜか 集客ができていた。
のかもしれません…。
心苦しい言い方になりますが
直訳をすると。
なんとなくできていた集客で
自身の実力を過信してしまい
お客さまに向き合えていなかった。
…かもしれません。
ですが、不安にならずに聞いてくださいね。
見方や行動を変えて動きだすと
新たな発見や、SNSで発信する内容が変化し
約3ヶ月後には集客となって返ってきます。
来年の2021年は
コロナ禍で離れてしまったお客さまや
初めてお越しいただくお客さまを
気持ちよくお迎えをできる準備から始めてみませんか。
《 離れてしまったお客さまと、未来のお客さまへ 》
⚫︎ 衛生管理を徹底し営業(制作)していることから発信しましょう。
写真・動画・文章-お客さまの立場になり、安心して行きたくなるサロン(お店)の様子を発信しましょう。
そして
未来のお客さまがあなたのサロン(お店)に行きたくなるような情報提供も忘れずに発信しましょう。
《 通ってくださっているお客さまへ聞いてみましょう 》
⚫︎ 技術者のプロに聞きたいこと。知りたいこと。見たいもの。
⚫︎ 自店に足りないサービス
⚫︎ 最近行った他店さんで、感動したこと。嬉しかったこと。
…お客さまは、あなたのサロンの魅力をもっと知りたいのです。
上記を、実際に
サロン(お店)づくりに活かし
発信をすることで…。
離れてしまったお客さまは
「早く戻りたくてしょうがないサロン」に。
未来のお客さまは
「落ち着いたら、予約をしてみたかったお店」に!
お客さまの立場になって考えてみると
わかりやすくなってきませんか💡
オーナーさんに
嘆く時間はありません👀
こんな時だからこそ
未来のお客さまは
慎重になって、通うサロンを選ばれます。
初心の気持ちを忘れず
今から準備を始め
2021年は、より一層気持ちよく
笑顔でお客さまをお迎えしませんか。
(もちろん私もです!)
misachi工務店
misachi
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
未来の起業家さん
個人サロンオーナーさんへ
何から手をつけて良いのかわからない。
何が原因で集客ができていないのかが、わからない。
など、オンラインや対面ご相談を希望の方はコチラまで気軽にご連絡ください。