【無料配布】デジタル!ウィークリー&デイリープランナーを作った話(PDF)
どうもこんにちは!
YouTubeでタロットを語り、noteでは人生攻略ログを発信しているmisaです。
色々とやりたいことが多いのに、イマイチ生産性が低い。
正確に言うと、もっとやれるのでは…?と感じたので
月間・週間のプランナーに加えて、
デイリープランナーを導入してみようと思い立ちました。
(ひらめいたらすぐやっちゃう性分)
当初はルーズリーフに印刷して使おう!と思っていたのですが、
手元の暇を持て余しているiPadチャンと目があったため
こちらを活用することに。
ルーズリーフでもいけるとは思います〜!
作ったものは、こんな感じ!(縦型)
かわいくないですかーーー!??
え、かわいい〜〜!✨
横型も作りました〜〜!
書きかた
激しく書き込んだ笑
管理項目は以下です!
今書き出して思ったけど、色々修正できそうだなぁ。
また改修するかもです…!
(ご要望あればぜひ〜!簡単なのですぐ修正できます♪)
使いかた
ダウンロードしちゃおう!
✓ 縦型↓Stickerナシ
✓ 横型↓Stickerあり!
印刷するなら
A4サイズだった気がしますが縮小など駆使していい感じに印刷してください…!
余白多めなので雑な私みたいなタイプの方は適当に印刷したらルーズリーフでも、コピー用紙でもつかえるかなと。
iPadで利用するなら
私は、Goodnotesがお気に入りです💙
無料で使えます〜〜!
PDFに書き込みできるなら、もはやなんでもOK!
私はGoodnotesが好きなので使ってます〜♪
(Goodnotes)取り込み方
① Goodnotesで新規ノートの作成をする!
※無料版は最大3ノートまで。
※ゴミ箱のノートの数も含んで3ノートなのでご注意!
② テンプレートを変更 → 表紙 or 用紙
※ テンプレートって用紙のテンプレートかと思うけど、ここで表紙も設定できます。
微妙に分かりづらいぞーー!
ここで既存のファイルを選ばず(わくわくして目移りするけど)
「読み込む」を選び、
ダウンロードしたPDFを選択します。
…とざっくり説明しましたが、
私はMac版アプリでやっちゃったのでiPadでやるとなると
ちょっと勝手が違うと思うので…
詳しい記事を貼っておきます(助かるなぁ)。
ステッカーの使いかた
難しくはないんだけど、構造の理解が追いついてないとちょっとしんどいかもしれない…
透過したもの同梱したので、切り出しさえやれば好きにお使いいただけます!✨
無料ですしぜひ使ってね💙
誰に需要があるか全く不明ですが!!笑
私が人のオリジナルノート見るのが好きなので
公開してみました。笑
改修したらこちらの画像、ファイルも差し替えていく所存です。
まずは今週使ってみようと思います。
今週は生産性めっちゃ高めたい!
ところで、コレで生産性上がるのか?
今までひらめきのままワーッ!とタスク消化していたのと、
週ごとにやること決めてたので
時間・日次にしたら最大化するのでは???
という仮説でしかない段階です、ごめん。笑
そもそもルーティンがめちゃくちゃ苦手なので、
ある程度変化をつけること、可愛いことが大事な私…!
そもそも生活からエンタメを全面カットしてるので(乱暴すぎる)、
それでも割と生産的に生きられているのですが…
今週、というか今月は色々アウトプットしたいことが多いので
その一手を打った感じです。
よかったら一緒にやりましょう〜!
使用感やDLのご報告いただけるとめちゃくちゃ嬉しいです〜〜😭
(追記)
以下マガジンに入れて貰えました💙
なんだかうれしーい!
(3/18追記)
なんかわからんが通知されたので貼っておきます!笑
わ〜い!