![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162271645/rectangle_large_type_2_df8add3ab289997cd09e7a802de51cbf.jpeg?width=1200)
【今すぐ行き渋り・不登校の悩みを解決する方法!魅力覚醒講座を受講して、マインドが激変して悩みが消えた❗】
こんにちは!
ドイツのAriana,スコットランドのさよりっしゅとヨーロッパ魅力覚醒講座を主宰している、フランスのいまともです!
自己紹介はこちら
「子供が学校に行きたがらない」「行かない」という行き渋り・不登校などの状況に悩んでいる方が、この記事を読んでくれているかもしれません。
【子供の不登校で悩む日々】
私は、子供が学校に行かなくなり始めた頃、何が何でも行かせないという気持ちで、
無理矢理行かせようとして躍起になったり、
毎日子供の言動に対して、一喜一憂し、泣いていました。
「学校へ行く」事は、私にとっては当たり前の事だったので、
子供が行き渋りになり、不登校になった時には
、どうすれば良いか分からず毎日悩んでいました。
そして、何が問題なのか、学校の勉強は遅れてしまうのではないか、家でゲームやYouTubeばかりで大丈夫なのか?
など、心配な事ばかり。
そして「もし、このまま一生学校に行かなかったら、この子の将来はどうなるの?」
と、どんどん悪い妄想が膨らみ、不安が募る一方。
不登校の記事などを読むと、「エネルギーがたまれば、行けるようになる」と時間が解決してくれるように書いてありますが、
それはいつなの?何日後?何ヵ月後?何年後なの?
いつ来るかも予測できない未来には、不安しかなく、絶望的な気持ちでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1731877724-PmZWsrowpGJx5DbctSdLKOqC.jpg?width=1200)
【世間の目や常識が気になり、相談できない】
私は、子供が不登校である事を引け目に思っていて、なかなか人に相談できずにいました。
また、学校の保護者との間で、学校の様子や行事などの話題になると、
不登校の子の親の自分が、その場にいるのが相応しくない気持ちになり、余計辛い気持ちになっていました。
【魅力覚醒講座でマインドが変わる】
そんな時に出逢ったのが、小田桐あさぎさんの「魅力覚醒講座」です。
この講座を受けた事で、考え方がガラリと変わり、行き渋り・不登校の悩みから解放されました。
しかし、講座によって、行き渋り・不登校が解消された訳ではありません。
行き渋り・不登校の状況に対する自分のマインドが変わった事で、
私自身の悩みが解決していったのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1731877838-3YwhZtUP9DjqduISG2rfLbJz.jpg?width=1200)
【不登校の事実をどう捉えるか】
私は、行き渋り・不登校の状況は「問題」であり、悩ましい事だと捉えていました。
ですが、実際は「問題」として意味付けしているのは自分自身。
起きていることは「ただ子供が学校に行かないだけ」という事実にすぎません。
ポジティブ・ネガティブといった感情を生み出しているのは、自分の中の価値観や常識なのです。
【親子の課題を分離する】
講座の中で、小田桐あさぎさんは、アドラー心理学で用いられる「課題の分離」の学びについても語っています。
自分の課題と他者の課題を明確に区別することです。
私が子供が「学校へ行かない」という状況に対して、不安になったりイライラしたりしていたのは、
子供の問題を自分の問題と捉えてしまい、解決しようとしてもできない事に対して辛くなったり、イライラしていたのです。
行かないと決めているのは子供自身です。
親の私が、子供の代わりに学校へ行ってあげることもできないですし、
万が一、学校へ行かなかった事によって不利益を被ることになった場合も、それは本人なのです。
我が子が悩んでいたり、苦しんでいる時に何か力になりたいと思うのは当然ですが、
親の自分までが悩んで落ち込むことはない、という事に気が付きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731877878-PXz7i6NfWhUqbEFuSAw453B8.jpg?width=1200)
また、世間体や常識にとらわれ、
「学校へ行かない事は、悪いこと」だという捉え方をしていました。
様々な分野で活躍している人の中には、昔は不登校だったという人もいますし、
違う視点から見れば、自分の気持ちに正直、自分の意志がはっきりしている、など、良い面もあります。
不登校が悪いこと、だと決めつけて、大問題だと思い込み、辛くなっていたのは私自身の思い込みからでした。
【自分自身に集中】
私は自分の事に集中しようと決めました。
そうやって、自分のやりたい事や自分の心が喜ぶ事に集中しているうちに、
自然と子供の不登校の事が気にならなくなっていき、
落ち込むことやイライラすることも減っていきました。
そして、自分自身が満たされ、余裕ができてくると、
子供の良い面に目が行くようになり、
学校へ行こうが行かなかろうが、ありのままの子供を受け入れられるようになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731877944-4riGxXEvZkVtWUP0l5h1ecBJ.jpg?width=1200)
【安心して弱音を吐ける場】
不登校に関する悩みは、人に相談しにくい事です。
「魅力覚醒講座」では、15~20名ほどのグループに分かれ、
お互いに自分の気持ちを自由に話せるアウトプットの場があります。
自分の本音の思いを吐き出すことで、心のブロックが外れ、新しい視点を得られることも多いのです。
ヨーロッパライフスタイル魅力覚醒講座
私達が3人が提供するヨーロッパライフスタイル魅力覚醒講座は、
魅力覚醒講座のカリキュラムを元に、
講座で使用されたスライドやワークなど講座の内容を
私達3人が提供していきます。
小田桐あさぎさん本人の魅力覚醒講座は、
講座代金がブランドバック代程度となっていますが、
私達が提供する講座は、それよりずっとお求めやすく提供させていただく予定です。
また、ヨーロッパ在住の私達ならではの価値を提供できるリアルイベントなどの企画もしていきたいと思っています!
小規模のコミュニティーだからこそ、手厚くサポートしていけるので、
変化や覚醒の効果も表れやすいと思います。
*個人差はあります。
✔大きすぎるコミュニティーに入るのは少し不安
✔小規模で密な関係を築きたい
✔ヨーロッパや海外に興味がある
✔私達3人の覚醒ストーリーに共感できる部分がある
✔魅力覚醒講座の講座代より、もう少し求めやすい価格が良い
✔海外の当たり前の考え、豊かなマインドをインストールしたい
などという方は、ぜひ私達と一緒に取り組んでいきましょう!
詳しい情報はや興味を持ってくださった方はぜひ、公式LINEに登録してまずはプレゼント🎁を受け取ってください💓ヨーロッパライフスタイル魅力覚醒講座の公式ラインから👇
公式Line登録で、簡易版魅力タイプ診断をプレゼント
いま公式LINEに登録してくださった方には、
①簡易版魅力タイプ診断
②タロットリーディング、九星気学診断、語学学習コンサルの中のどれか一つか、もしくは魅力覚醒講座のノウハウを駆使した10分コンサル (どんなお悩みも聞きます)
魅力覚醒講座のノウハウを駆使した10分コンサル (どんなお悩みも聞きます)をプレゼント中
②を受け取るためには「コンサル希望」と書いて送って下さい✨️
※ご質問などもお気軽にお問合せください。
公式メルマガ登録で情報が届きます
私達の覚醒ストーリーや魅力覚醒講座の情報が届く、
メルマガ登録はこちら
https://resast.jp/subscribe/296814
インスタに遊びに来てください
異なるテーマでインスタライブをしているので遊びに来てくださいね💓
疑問点やご質問など、公式LINEや私のインスタDMからお気軽にお問い合わせ下さい♥️
欲望を叶える3Daysライブ
また、小田桐あさぎさんの11/25-26-27の3Daysライブは、講座の雰囲気をもっと知りたい方には必聴です‼️
欲望を叶える3Daysライブの詳細
![](https://assets.st-note.com/img/1732789749-lNGAi6n01DgvZFmHdy3k2PhC.jpg?width=1200)
私たちの魅力覚醒講座は上のような特別なメリットがあります!が、
もし、やっぱり小田桐あさぎさん開催の魅力覚醒講座を受講してみたい!という方は、紹介者欄に以下をコピペしてもらえたら、嬉しいです💓
「紹介者ID」IIxIsdA8
「紹介者名」いまとも