![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99077430/rectangle_large_type_2_b5811371868864690991b637e380ec48.jpeg?width=1200)
苔の花
「苔の花」は季語らしいのです
けれど苔って
本当は花なんて咲かなくて
花のようなソレは
胞子体とかって
胞子を飛ばすものらしいの
こんもりとなる苔が好きで
私の庭のレンガが
苔におおわれていく様子が
たまらなくてね
![](https://assets.st-note.com/img/1677518510142-YaTsR9qz73.jpg?width=1200)
モコモコしてきたなと
喜んでいると
そこから糸ほどの
何かが延びてるのを見つけて
![](https://assets.st-note.com/img/1677518573495-tYfPNBYWLm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677518570137-YezT47ukBW.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1677518571540-WqX91ZtQ7L.jpg?width=1200)
なんだなんだ 花か?って
面白くなり
調べたわけです
それで知った胞子体
花言葉 (花じゃないのに(笑))
母性愛
信頼
物思い
物思いか..
胞子が舞う様子が
ため息が漏れるようだからかな?
などと想像し
面白がる
今年は苔さがしする
もうしてる
![](https://assets.st-note.com/img/1677518671511-5VAkFFzHbG.jpg?width=1200)