![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172564386/rectangle_large_type_2_583b034a04bb5ee939af895100e557c4.jpeg?width=1200)
南総里見八犬伝を見たよ😀
昨日のことですが
家内からアマゾンプライムで
【里見八犬伝】やってるよ
と言われたので
なんのこっちゃと聞いてみたら
新しい映画のことみたいで「ン?」となった
わたしら世代だと
【里見八犬伝】と言えば
薬師丸ひろ子さんや、今をときめく
真田広之さんが出演しているファンタジー映画
を思いだすので、新しいと言われても
あまりピンとこないのですね
世間の流行り廃りにうといので
時代の流れとは早いものです
「星よ導きたまえ」
といい弓を手に矢を放つ姿の
薬師丸ひろ子さんはとてもキレイでした
(若い方に何を言ってるのか分からないでしょうがお付き合いください)
そんなこんなで、その新しい映画を観ましたら
曲亭馬琴さんと葛飾北斎さんがからむ作品で
物語と作者の場面が行ったり来たりと
とうにも集中ができませんでした
「燃えよ剣」
という作品で新撰組の映画がありましたが
それもその時代と現代を行ったり来たりのような
感じでなんとも集中ができなかったです
でもこちらは劇場で観覧しました
最後の「敵陣への切り込み」が最高でしたね
戊辰の役の際、旧幕府側の出身地なので
新撰組贔屓なのです
話がそれましたゴメンナサイ🙇♂️💦💦
【里見八犬伝】だとこんなイメージでしょうか
![](https://assets.st-note.com/img/1738384483-3RKJwUSp9CkxzaBn1MHiOus2.jpg?width=1200)
てきとうな走り書きですのでご容赦を…🥲
いわゆる旧字体で書いてます
好きに書くって気持ちがいいですよ
ただ、あまりにも強すぎるイメージなので
「八房」が外国犬のように見えます…😓
そこで
![](https://assets.st-note.com/img/1738384786-6pWl1FwcQd7AGCYMIJ2v0aoi.jpg?width=1200)
なんとなく「八房」が
「伏姫」と仲良くしている光景が浮かぶような書き方
にしてみました(笑)
犬の名前は「やつふさ」
お姫様は「ふせひめ」と読みます
気になった方はぜひ映画をごらんください
薬師丸ひろ子さんの「里見八犬伝」は
今みてもおもしろいですよ