派遣社員が妊婦になったら不当っぽい扱いを受けた話(つわりしんどい編)
前の記事の続きです。
----- 🌚登場人物🌚 -----
わたし🤰
・派遣社員
・アラサー
・現在の職場に勤めて1年ちょい
営業さん👩💼
・派遣会社の人
・20代女性(私よりも若いっぽい)
センター長🥸
・職場(不動産関連)の責任者
・採用活動の責任者
・50代?男性
・従業員に(噂によると取引先にも)怒鳴る、挨拶しない、女子にちゃん付けなどアレな言動多々あり
----- ----- ----- ----- -----
6月に妊娠が判明し、ほどなくしてつわりが始まりました。
9月下旬現在、もうすっかり元気で、モリモリ食べてぐっすり眠ることができていますが、
熱っぽくてだるいな〜、食欲もあんまりないな〜から始まり、けっこういろんな症状が出ました。トータル3か月間くらい続いたかな…?
ドラマで見るみたいな、吐いてしまうとか、ご飯のにおいでえずくほどのことはなかったものの、
ほぼ常時のぼせているみたいな、車酔いしているみたいな体調が続いて不快でした…。
体調がみるみる不安定になってきて、週1〜2日休まずにはいられないくらいになってしまったのですが、
同時期に職場では、7月頭をめどに配置転換・体制変更をしていくよと通達がありました。
準備をしていく中で突発的に何度も休むのは職場の負担になるのでは、という懸念があったのと、まとまって休みを取ったほうが楽なんじゃない…と家族にも心配されていたことから、
まずは2週間ほど、仕事を休ませてほしいと派遣会社👩💼に申し出ました。
👩💼「事情はわかった、職場に打診するよ」と返答をもらったのち、その日のうちだったか翌日に、職場🥸からもOKをもらえたと連絡が来ました。
そういうわけで、2週間の休業ののち、職場復帰したのが7月頭のことです。
面談の時間を作ってもらい、課長にのみ妊娠の報告をしたところ、とにかく無理せずやりましょう、と言ってもらえました。
ちなみに、私の場合は多少の飲み食いはできていて、脱水症状などの重症にはならなかったので妊娠悪阻の診断書・母健カードはもらわず、休業期間は欠勤=無給の扱いでした。
復帰初日、派遣会社👩💼から体調をうかがう電話がかかってきました。
🤰「休む前よりは良いが、なんとも予想がつかない。様子をみながら勤務していきたい」というようなことを伝えた記憶があります。
その電話の中で、👩💼「8月以降のご契約のことなのですが…」と切り出されました。
👩💼「職場🥸から『体調が大変ななか、体制が変わって業務負担が増える懸念もあるので、これまでの2か月ごと更新をいったんキリ良く1か月ごと更新に変更して様子を見たい』とご要望を頂いていて、そのように変更になりました。書面もこれからお手元に行くと思います」
入社からこれまで、ずっと2か月ごとの更新を続けてもらっていたので、驚いたし、焦りも少しありました。
でも半月も休んでしまったのは事実だし、妊娠のことはまだ同僚には言ってないし、仕事の負担大きくさせたよな、しょうがないのか〜…と、このときは負い目が勝ってしまい、条件をのんで働き続けることにしました。
後から夫に指摘されて気付きましたが、そもそも次回の契約条件って契約開始の1か月以上前に提示しないとダメなので、8月の契約内容を7月に入ってから話すんじゃアウトなんですよね。そのうえ、決まったからね〜というほぼ事後報告スタイル…。(家にいたんだから、👩💼は電話くらいくれたらいいのにね)
そんなことにも考えが及ばないような状態でとりあえず職場復帰をしたものの、2週間そこらでつわりが終わるはずもなく、
結局7月の間もトータル半月くらい休みながら働いたのでした。
次回に続きます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?