マガジンのカバー画像

ライフハック覚書

30
調べ物の結果や、役立ちそうな情報・ヒントのスクラップ。 タイトルイラストbyモノ(http://hiyori-prd.com/ame/
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

ランダム・ブックマーク

未分類の気になった記事のスクラップやリンク 「渋谷→新大久保」若者の街が変遷した本質理由 街全体で「韓国のテーマパーク」への変貌を遂げた | 街・住まい | 東洋経済オンライン ゴミ集積所によって違う…町内会費を未払いのままゴミ出しをすると軽犯罪法&廃棄物処理法違反になる"場所" 全国70%の市町村で町内会費支払い拒否で利用可能か否か係争中 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) 【すぐわかる!】『韓国語をK-POPで勉強 - Manaoke(マ

コラージュメーカー Topstar 3

ジェジュンの『I AM U』という曲は、これまで歌った曲名をちりばめた曲。 一度やってみたかったそのちりばめた曲のプレイリストを作ってみた。 で、当然、見出し画像は使った曲のアルバムジャケットのコラージュかな、と久しぶりにコラージュメーカーに挑戦することにした。 でもリンクが死んでいたOrz。 ダメ元で「Topsters 2」で検索したら、3が出てきたよ。バージョンアップしてたのね~。 いかにも手作り感満載だった2に比べて、すっきり洗練された感じ。 音楽アルバムも映

EXCELのセル結合解除

確定申告の季節。 年に一度、表計算ソフトを表計算ソフトとしてきっちり使う時期…。まあ、それが当たり前なのだけど…。どちらかというと文字列のデータベースや操作として使うことが多いからな。 今回はGoogle表計算から久しぶりにEXCELに戻って、また勝手が違うOrz。 まずは、クライアント作成の芸術的にセルを結合してくれている一覧表の成形から;; 毎月の明細が2行に分かれていて2行目はこちらには縁のない交通費。 この行を削除しようとすると、2行のセルを結合している「支払額合

EXCELで複数行を挿入する

EXCELで複数の空白行の挿入がdけいない、いちいちやるんかい、と怒っていたらできたよ。ごめんね、EXCEL、あほやと思て…。 Excelで、複数行・複数列をまとめて挿入する方法:Tech TIPS - @IT 確定申告はっ税理士さんに頼むのだけど、その元になるデータをEXCELで管理している。 去年のファイルを名前を今年に変えて参照しながら、データ部分を一部削除しつつ今年のデータを入れるという、手抜き。 最初にやる作業が日付の2023を2024に一括変換することだっ

さまざまなライフハック

後でつかうかもしれないブックマークも こういう草取りをしてる方は今すぐやめて下さい 【カーメン君】【雑草退治】【雑草対策】【初心者】 - YouTube あなたのスマホにも入ってる♪ 旅の時にとても便利な ほんやくコンニャクについてのこと | インド大好き!ティラキタブロ グ 警視庁が“排水口の逆流”を防ぐアイデアを伝授! 台風に備えて「すぐやります!」と反響続々 - ライフ - クランクイン!トレンド 【薬剤師が解説】更年期の湿疹・かゆみにおすすめの市販薬はどれ?8

ガーデニング・チップス

雑草対策グラウンドカバー 【究極の解決法】もう草取りは必要なくなります. 【カーメン君】【園芸】【雑草対策】【初心者】 - YouTube 【雑草対策】手間いらずのグランドカバー🌿6品種紹介❗️ずぼらガーデニングで大活躍 - YouTube 雑草対策ツール こういう草取りをしてる方は今すぐやめて下さい 【カーメン君】【雑草退治】【雑草対策】【初心者】 - YouTube

はがき4枚分をA4にExcelで印刷する

メルカリのサンクスカード用の新しいロゴを作った。 ちょっと厚めのサーモンピンクのA4用紙も買ってきた。 線画でロゴを作るのに苦労していやほどドールのロゴとイラストを作った…。べた部分が多いと、インク食うのよ…。 で、Canvaで作ったはがき大のカードをWordに読み込んでA4で印刷してみたのだけど、なぜか1枚、ずれる…。 で、いろいろWordでパネル形式ではがき4枚をA4に印刷する方法を検索した。 Wordで1,1,1,1を指定しして、A4の1ぺーじに4枚と指定してみ

Cromeで保存したパスワードの表示、編集、削除、エクスポート

新しい業務でLINEビジネス(そんなものがあったのね~)にログインすることになった。 説明を聞き、指定されたURLに飛び、自分のメールアドレスと指定のパスワードを入力。 「ID・パスワードを保存しますか?」と聞かれたので、何も考えずに保存した。 で、エラー画面が出たOrz。 ログインに成功してから保存すればよかったのだろうけど、忘れるといけないし~とか思っちゃったんだよね。 「まずはビジネスLINEのアカウント登録が必要では?」と言われ、個人のLINEアカウント使うわけ

excelにcsvデータを取り込む

Adobe Stockは自分のストック数も728になり、2月5日以降は毎週細々ながらダウンロードが続いている。 統計の[アクティビティ]で売り上げ履歴が見れるのだが、そこにCSVダウンロードがついているのに最近やっと気づいた。 そりゃ売り上げ履歴取れないと困るよね。 で、どんな形式だろうとcsvファイルをダウンロードして、何も考えずにEXCELでそのまま開くと化けました;; 忘れてたよ。EXCELでCSVの扱いが難しいこと…。 私はハングルや、英語など外国語のファイルを

SVGファイルの背景を消す

pngファイルをAdobe Expressでpngファイルの背景を透過させてもSVGファイルに変換すると、でん、と黒い背景が…。 ブラックエンジェルはちゃっちゃと黒背景になじませたけど、バックを緑にするとこんな感じになってしまう…。ちゃうやろ? 旦那には、SVGとPNGではファイル形式が違うからInkscapeがどうのこうの、と言われたのだけど、こういうことなのか? 【GTSPORT】SVGファイルの白背景を消す方法【Inkscapeを利用して透過させる】 - 劇的車生

ClipchampでAVIファイルをMP4に変換

Clipchampの「AIでビデオを作成する」でAIイラストのスライドショー動画を作ったり、モーショントレース元動画のカットをしたりして遊んでいます。 Windows 11標準の動画編集アプリ「Clipchamp」の使い方を解説! - OTONA LIFE | オトナライフ [メディアのインポート]でBGMのWAVファイルも読み込めました。 それで思いついたのが、AVIファイルも呼び込めるんじゃないか、ということ。 Clipchamp自体には特にファイルコンバーター機能

CSVファイルの文字化けを直す

NFTアートの代金を受け取るために次から次へと手数料を請求された。 ETHを購入するのは取引所。 取引所に銀行から振り込み、取引所でETHを購入、そこからウォレットに送金してウォレットからアートサイトに送金と、手続きは複雑。そしてシフトするたびに手数料がかかる…。 とりあえず大きなETHの流れだけでも把握しておこう、とウォレットのアクティビティ履歴をメモ帳にコピペし、コンマ区切りのCSV形式に整えた。 最初からCSV形式で保存しようと思ったけれど、嫌な予感がしてとりあえず

abs関数でマイナスを削除する

いよいよ確定申告。税理士さんからそろそろ書類のご準備を、とメールが届きました。ピコ手なのでだいたい資料を揃えて、税理士さんから連絡が来るまで待っているのです。 今回はちょっと書式が違う…。いつもはこちらがまとめた支出・収入の表を送っているのですが、今回は売上項目の指定がありました。 げ、いつもは税込みと源泉税くらいだったのに;; ま、取引先から表敬式でデータをもらっているので、順番変えたらいけるかと作業に…。 問題発生。 取引先の源泉税列、みなマイナス表記になっている…。表

Youtubeにpromosmというコメントが来た

YoutubeやPinterestなどグローバルなプラットフォームでは基本、英語を使っている。 日本人がハングルやタイ文字やキリル文字やアラブ文字の文章が表示されて頭が痛くなるがごとく、日本の漢字や文字化けした記号を見て日本語がわからない人は頭を抱えるのだ。 だから英語で書くというより、ローマ字でふりがなを付ける、もしくは見える形の文字にするという意味合いが強い。英語下手だしね~。最近、DeepLで翻訳できるから助かるわ。 そのせいか、Youtubeのコメントは外国語が多い