見出し画像

033.【感想】有料記事を書いてみた🔰【PV・スキ数公開】

前回、有料記事設定をして書いてみました。

(約18時間経過時点)
~「スキの数、閲覧数」の傾向もご紹介してみます~


書こうと思ったきっかけは、
『直感』。

朝起きて、
「ふと」思っただけ…。

「直感の声に従う」
これは、できるだけ大切にしています。


いざ、書いてみると

(少し肩の力が入ってしまい)

・文章が長くなる。
・書き直しが多くなる。

という結果に💦


【収益を目的とした記事ではない】ので、
(300円の設定にしましたが…)
最後まで「すべて無料」で読める内容

ですので、
「有料設定」で表記されてるけど、
課金せずに読める記事として公開しました。

たぶん、「有料」だと勘違いして観てない方もいらっしゃるかと思いますので、
宜しければ読んでみてください。
↓↓すべて無料で読めます、前回の記事↓↓


そもそも、このNoteは
収益目的で初めた訳ではなくて、

少しでも多くの人が「生きやすい」世に。
『明るく、楽しい』そんな未来を期待できるように…。

漠然と夢見て、書き始めた記事です。

企業は「人」なり

経営の神様 松下幸之助さんが広めたとされる言葉

どんな企業であっても、その会社の経営者・幹部・そして働く人たちが、どんな想いを持って、どんな姿で働くか。結局は「人」

ならば、この日本の社会・教育・常識から見直して、もっともっとみんなが
「生きやすい」。
そんな世にしていくために、国民ひとりひとりが『気づいて、立ち上がって、声をあげる』そんな世の中にしていきたい。
どんな時代でも、笑顔で、幸せに暮らせる人財を増やしたい✨

おちの独り言


例えば、
「日本国内」の「薬」の消費量は、
「日本の人口は世界の2%に過ぎないのに、世界の薬の約40%は日本人が使う」などとも言われているようです。

そもそも「病」に、必ず「医療・薬品」が必要なのか。
そんな「思い込み」から、みんなで見つめ直していきたい。

と思います。

・・・話が脱線してしまいました💦


閲覧数は、

閲覧数『213PV』
(約18時間掲載時点の途中経過)
※わたしの記事の中では、平均値よりやや少ない。

きっと「有料」という見た目で、
クリックされなかったのかな?という印象です。


スキの数『35』
(約18時間掲載時点の途中経過)
※わたしの記事の中では、平均値より『少ない』…。

きっと要因は、

有料掲載の割に、
掲載内容に「わたしの思いばかり」を詰めすぎてしまい…
『長い・分かりにくい・(心に)響かない』

反省点です…💦


でも・・・

この無料記事を、

買っていただいた『心優しい方』が
おりまして、正直『びっくり』と同時に
本当に励まされました。

本当に、本当に心より感謝です。ありがとうございます。


もし、ご購入いただいた方の中で
記事にまだ続きがあると思い、
誤って課金してしまった方は
ご報告いただけたら…

『ご返金させていただきたい』と思っていますので、ご報告お願いいたします🥺


昨日の記事の中には、

文字数の関係で書ききれず、伝えきれない内容がたくさんあるので…、

今後もまた記事にしていきたいと思っております。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
スキ・フォロー・コメントが何よりも
次の記事を書く、励みになります。

どうぞこれからもよろしくお願いいたします✨

いいなと思ったら応援しよう!

おち/予約のとれないコンサルタント/幸せの種にみんなで気づき育みたい/おちメソ無料公開中/
次の記事の大きな励みになります。