
「超逆歳の差カップルのリセットライフ」リアルストーリー💝幸運を見逃さないために!!
こんにちは♬
皆さん、心中穏やかではない時に
何をしてストレスの軽減をされますか?
私は、気力がある時は
ぶらっと図書館に行って
その時の気持ちの本を
手に取ってみることもあります。
頭がモヤモヤしるので
集中できる時間は短いですが・・・・
気分転換が必要ですね😅
昨年後半は・・・
ご存じのように、
色々なストレスがありイライラしていました。
そんな時、
ピッタリの本を見つけ!(笑)
その中の一節にハッとさせられました。
ネガティブマインドだと
人に優しくなれない・・・
そして運気が下がり
幸運が逃げてしまう
そう思っていたようで
このメッセージが心に
響いたのだと思います!

💖幸運を見逃さないために
~昔話 わらしべ長者の教訓から
最初にわらしべが
みかんと交換して
くれと頼まれた時に
もしも怒って拒否していたら
幸せになっていなかった
目の前の状況を良くない
出来事だとして
怒ってしまうと
思わぬ幸運を
逃がしてしまう事もある
(イラッときても”怒らない”女になるレッスン 植西 聡)
皆さん、「まんが日本昔話」を知ってますか?
知らない方も多いかもしれませんが??(笑)
私は小さい頃、
おばあちゃんと一緒にテレビで観ていました~
娘が小さい頃も、
日本から本やDVDを入手し桃太郎やかぐや姫などなど・・
読んだり観たりして
ママ友や娘達と楽しんでいました。😊
子供の頃を思い出しながら
大人になって読んでも
すばらしい教訓が
やさしく表現されていると
素直に共感してしまいました~
そして娘も覚えているかな?と今は懐かしく感じました💕
わらしべ長者の物語
人の気持ちを察し
まずは自分の気持ちを抑える
その繰り返しで
最後には幸運をつかむお話です。
わらしべ長者は道でみかんを見つけ、
それを欲しがっている男へあげました。
そのお礼にもらった”わらしべ”はなんと、
何でも欲しいものに変える魔法の力があったのです。
わらしべ長者は困難な状況にも耐え
人を助けることで成長しました。
そして最終的には大名になり
幸せな生活を手に入れたという
教訓が込められています。
「幸運を見逃さない為」には
自分本位にならない優しさと冷静さが
未知の幸運を
呼び込むのでしょうか?!😁