
ママや女性が起業する現状と成功するポイント
起業で成功!の前に、自分の家庭や健康、食い扶持すらままならない
ということにならないための現状と成功するためのポイントを書いてみました、
日本での女性起業家ってどのくらいいるの?
日本での女性起業家の人数は、近年増加しています。
政府や自治体の支援により、女性起業家を支援する施策が増えており、女性が起業する環境が整備されてきていることが背景にあります。
女性起業家の人数の推移について
1、総務省の「平成28年度国勢調査」によると、女性経営者の割合は2007年に2.9%だったのが、2017年には3.6%に増加しています。
2,経済産業省の「平成27年度中小企業白書」によると、女性起業家は、2007年には約25万人だったのが、2017年には約45万人に増加しています。
3, 東京商工会議所の「女性起業家白書2019」によると、女性起業家の割合は、2012年の11.8%から2017年には15.4%に増加しています。
4,厚生労働省の「令和元年版男女共同参画白書」によると、女性の起業率(創業者数/起業可能な年齢人口)は、2013年には3.1%だったのが、2018年には3.9%に増加しています。
以上のように、女性起業家の人数は、増加傾向にあることがわかります。
ママや女性起業家が抱える悩みとは
女性起業家が抱える悩みは、男性起業家とは異なるものがあります。
以下に、女性起業家が抱える悩みの一例を挙げてみます。
ワークライフバランスの調整
女性起業家の多くは、家庭と仕事を両立する必要があります。そのため、時間や精神的な負担を調整することが難しく、しかも一人でなんでもやってしまう頑張ってしまう傾向になりストレスや疲労がたまりやすくなることがあります。資金調達の難しさ
男性に比べて女性は、資金調達が難しいと感じることがあります。銀行からの融資や投資家からの出資が得られにくいことが原因である場合もあります。
小さくスタートする場合、自己資金またはご主人や親からの援助に頼る方も多いのが現状です。ビジネスパートナーの不足
女性起業家は、男性に比べてビジネスパートナーが不足している傾向があります。特に、男性起業家が多い産業分野では、女性起業家同士でのコラボレーションが不足していることが課題です。学び仲間や友人はたくさんいても
ビジネスを本気で取り組めるパートナーがいないというのが現状です。マーケティングの難しさ
女性向け商品やサービスを提供する場合、どのようなアプローチが最適かを決めることが難しいことがあります。知り合いやお友達感覚になりがちで女性消費者の嗜好や需要をしっかり把握することが必要ですが、そのためにはマーケティングとは?を知り実際の調査などを行う必要があります。偏見や差別
女性起業家は、男性起業家と比べて、偏見や差別に直面することがあります。特に、一般的に男性が多い産業分野では、女性としての立場が不利になることがあります。
家庭や周囲から反対や批判を受けることがあり、一歩を踏み出すことも難しい場合があります。
上記の悩みをかかえている方も多いのではないでしょうか?
そして大事なことは起業して結果をだすこと。
想いだけではダメ!ビジネスを成幸させる5つのポイント
独自のビジネスアイデアを持つ
競合と差別化できる独自のビジネスアイデアを持つことが成功の大きなポイントです。自分が得意なことや、経験・知識・情熱がある分野を選び、それを元に新しいビジネスアイデアを考えましょう。マーケットのニーズを把握する
自分のアイデアが市場で求められるものかどうかを確認することが必要です。そのために、ターゲット層のニーズを把握し、それに合わせた商品やサービスを提供することが大切です。資金調達の計画を立てる
起業には必要な資金がかかります。起業前に必要な資金を調達するために、銀行からの融資や投資家からの資金調達、クラウドファンディングなどの手段を検討し、計画的に資金調達を進めましょう。良好な人間関係を築く
ビジネスを成功させるためには、良好な人間関係が欠かせません。従業員やパートナー、顧客との信頼関係を築き、良好なコミュニケーションを取りましょう。成長戦略を策定する
ビジネスを成長させるためには、綿密な戦略が必要です。
自社の強みや競合との差別化ポイントを明確にし、それに基づいた成長戦略を策定して実行していきましょう。失敗から学ぶ
失敗は起業家にとって避けられないものです。しかし、失敗から学び、改善点を見つけて次に活かすことができるかどうかが、起業家の成長に大きく関わります。失敗を恐れず、挑戦し続けましょう。
以上のポイントを意識し、努力してビジネスを展開していくことが、起業で成功するための重要な要素となります。
これらの悩みを解決するために、
女性起業家が相談できる団体やコミュニティーが多くあります
また、経営者や起業家の経験を持つメンターを見つけることも有効です。
全国1500人以上が学び、お金だけでなく人間力を高めたい!
社会に貢献するビジネスを作りたい!
という志高いママや女性起業家たちが集うビジネスコミュニティ
全国各地でママや女性起業家たちが学び合い、成長しあっています!
▶あなたのビジネス力を診断する&特典プレゼント