見出し画像

インサイドアウト、、、状況を変えたければ、自分の内側から変わる、変えていくという事を意識しましょう!

状況を変えたければ、まず自分が変わる事です。

何かを変えたいと思っている人は多いのではないでしょうか。

繰り返し何度も言っていることですが、
成長する事は変わると言う事です。
もちろん良い意味で変わっていく事ですね。

インサイドアウトと言うキーワード、
過去に何度か言ってきていますが、
あらためて今日はこれを少し書きます。

何事も自分からです。
自分の内側から変えていく事です。

外に原因を見つけてばかりでは、
あなたが変わることはありません。

自分の中にある原因から目をそむけ、
何かあると常に自分以外に原因を見つけているようでは、
この先も基本的には何も変わらないでしょうから、
どうなっていくかもあきらかです。

状況を変えたければ、自分が変わる事。
自分が本当に変わるには、物の見方を変える必要があります。

物の見方を変えられなければ、
自分が本当に変わる事はありません。

物の見方が、あなたの内面において大きく影響しています。
つまり、何を見ているかではなく、どういう見方をしているか、
あなたがどんなパラダイムを通して見ているかということです。

つまりあなたの現時点での価値観であり、ルールです。

誰にでも欠点や残念な部分はあります。
あなたにも相手にもです。
もちろん私にもたくさんあります(笑)

だからものの見方が大事なわけです。
あなたが、どういうレンズを通して見ているかと言う事です。

自己都合、自分勝手な感情のままのレンズでいくら見ても、
見え方は変わりませんね。

自分自身と本気で向き合い、
自分の中の原因と向き合わない限り、
それを少しでも改善していこうとしない限り、
状況が変わる事はありません。

繰り返しますが、何かあるたびに、
外に原因を見つけていく習慣から、
早く卒業する事です。

インサイドアウトということ、
あらためて学び直してみましょう。

(今日の一言)
さて先日も、ある内容をあらためて再度聞いていて、
涙が出そうになったのと同時に、
感謝の念が湧いてきました。

その後読んだ本にも似たような事が書かれていたりと、、、
やっぱり感謝が足りない人はダメなんだと思いました。

そして、いま目に飛び込んできた言葉が、
「感謝の心が一番大切です。
 感謝しないと人間は崩れちゃうね。
 優秀過ぎる人は感謝を忘れて、
 自分がやったと思うから失敗が始まる」
と言う言葉です。

優秀な人に限らず、私のような凡人であっても、
日々の様々な当たり前に、
定期的にでも感謝できる人でありたいものですね。

・自分を向上させていくためには、学ぶ事。
 そして、行動する事だ。
 知識を身につけても行動しなければ、意味が無い。

・信念を持つ事の大切さ。やり遂げると決めたら、
 必ずやりきると言う強い意志を持つ事だ。
 途中で諦めない、逃げ出さない。

・物の見方を変えると、悩み、苦しみ、苦悩、煩悩は、
 どこにもないことがわかります

今日もメッセージを読んでくれてありがとう!

今日も思いつくまま、自由に書いてみました。
ほとんど自分に言い聞かせている感じです(笑)

あなたの貴重な時間を使って、
ここまで読んでくれているあなたに、、、

たくさんの良き事、幸せが訪れますように!

スキがついたり、フォローしてもらえると、
やはり嬉しいものなので、ぜひ宜しく!!!

良ければ過去の記事も読んでみて下さい。

「ありがとう」・・・感謝!

いいなと思ったら応援しよう!