見出し画像

変えるのは他人ではなく、自分自身です。他人を変えようとするよりも自分の基準を上げることを意識していきましょう!

自分の基準を上げる。

あなたは、自分の基準を上げる努力をしていますか。

あなたに起こる問題を考えてみてください。
たとえば、ここ数年を振り返ってみて、
同じようなことばかり起こっているとしたら、
それは、多くの部分であなたに問題があるということです(笑)

ところが、多くの人は、そんなことはない、
私は成長している、あるいは、問題は私のせいじゃないなど、
周りに原因があると考えてしまいます。

私の表現不足、伝え方の問題もあり、
どこまで伝わるか分かりませんが、
あなたが乗り越えていない事は、
必ず同じような事象が起こるのです(笑)

日々仕事をしながら、仕事を通して、
自分自身で、自分は成長している、
成長してきていると感じることはとても大事だと思います。

そう感じるためには、
それに見合う努力もしているという自負も
あるからなのでしょう。

そういう努力は続けるべきだし、
自己肯定と言う意味でも大事な事ですね。

但し、周りからの評価、信頼などが、
あまり変わっていないと感じるのであれば、
それは、まだまだ努力が足りない、あるいは、
努力の仕方を間違っているということでもあると思います。

本当に自分の基準が上がってくると、
周りの人への見方も変わってきます。

なので、仮に以前と同じ事を言われても、
あなた自身の感じ方、捉え方が変わってくるものです。

たとえば、ある人の行動に対して、
それはおかしいと感じ、何かを指摘するとします。
当然、自分は正しいと思っているから、指摘するのでしょう。

しかし、自分の基準が上がってくると、
同じ事象が起こった時に、あなたの感じ方が変わります。
そして、指摘の仕方も変わるのです。

もちろん、その事象にもよりますが、
何よりもあなた自身なのです。

何かを指摘した時、自分は正しい、
だから相手に直してほしいとだけ思っていたら
多分、あまり変わらないでしょう(笑)

そうではなく、たとえばですが、
○○のために、自分もこうするので、
あなたもこうして欲しい。

というように、目的を共有しながら、自分の出来る事、
自分が変わる部分も伝えながら、
相手にもお願いすると言う姿勢でなければ、
中々相手には伝わらないものだと感じています(笑)

こういうことは、
文字では中々伝わらないではと思いますが、
やはりとても大事な事なので、少しでも感じてほしいし、
気づいてほしいので、書いています(笑)

何でもそうですが、相手にばかり求めていても、
何も変わりませんね。

相手だって、何かしら考えているし、何かしらの理由があって
そういう行動をとっているわけです(笑)

なので、相手を変えよう変えようとするよりも、
常に自分のレベルを上げる事を意識するほうがいいです。

当然、仕事においては、
相手に何かを求める事はあるでしょう。

なんでこう言ってくれないのとか、
何でああいう言い方をするのとか、、、(笑)

逆から言えば、何で言った事をやってくれないのとか、
何でそういうとり方をするのとか、、、(笑)

こんなことは日常茶飯事です。
こういうお互いの主張や認識のずれ、思い違いなどは、
いくらでも起こりますね。

それはなぜかと言えば、心のどこかで、自分の価値観で、
相手の人に対して、こうあるべきと
勝手にあなたが決めつけているからです(笑)

よくあるのは、立場が○○だから、
当然こうあるべきだと言うケースですね(笑)

上司だからこうあるべき、部下だからこうあるべきなど、
すべて勝手にあなたが決めているのです。

もちろん、理想はあっていいし、それを目指すのは構いませんが、
だからと言って、自分の価値基準だけで、
相手にあなたの正義を求めてばかりいても
あまり良い結果には繋がらないと思います(笑)

もちろん、お互いに、足りない部分や認識の違いなどは
減らしていく努力をしなければいけませんし、
そのために、どういう行動を多くとっていくかを、
常に考えるべきでしょう。

と同時に、あなた自身の基準を上げる事をもっと意識すべきです。
相手を変えようとするよりも、
自分が大きく変わることを目指すのです。

まずは、その事に気づかないと、
最初に書いたように、気づけば、
常に同じ問題と向き合っていることになると思います(笑)

自分が成長すると、自分の基準、
スタンダードが上がれば上がるほど、
様々な物事への捉え方が全く違ってきます。

相手の間違いを指摘しているだけでは、
実は本当の解決には繋がらないことは多いですね。

相手を変えるのではありません。
変えるのは、自分自身です。

自分の意志で変える事が出来るのは、自分自身ですね(笑)
相手はそういうあなたを見て、気づいたら結果的に変わるだけです。

気づけた人だけが変わるし、気づけない人は、
やっぱり変わらないのです(笑)

様々な物事への捉え方のレベルがもっと上がるように、
自分自身の基準を上げていきましょう。

せっかくなので、基準を上げるということでひとつ書いてみます。
それは、報告のレベルを上げると言う事です。

仕事において、報告するということは、
誰にでも該当することですね。

たとえば、日々の仕事の報告において
(目標、実績、予定の報告など)
必ず期限を入れるということです。

いつまでに、何をどれくらいやる。
実績であれば、○○を○日に完了した。などなど

特に予定においては、期限、量、数などを明確に宣言する事です。
数字をできるだけ入れて表現することです。

そうすることで、自分を良い意味で追い込む事ができるし、
必然的に逆算思考で、行動予定をたてることになりますね。

仕事では、あとで言い訳が出来ないように報告をするのです。
あとで言い訳が出来るような報告の仕方をしているとしたら、
それはまだまだだということだと思います(笑)

ちなみに、政治家の答弁は、曖昧なものが多いですね。
意識的にできるだけ明確に話していないように思えます(笑)
もちろん、そうする理由があるからです。

しかし、仕事においては、それではNGだと思いますし、
明確に発言することが非常に大事なことではないでしょうか。

些細な事からでもいいと思います。

ちょっとした報告ひとつとっても、
自分の基準を上げていく努力をしていきましょう。

昨日は出かけた帰りに、ブックオフがあったので、
ちょっと寄ってみました。

以前から欲しいと思っていた本が、偶然あったので、
ちょっと高額な本ですが、即買いしてしまいました(笑)

今日も思いつくまま、自由に書いてみました(笑)
ほとんど自分に言い聞かせている感じです(笑)

あなたの貴重な時間を使って、
ここまで読んでくれて嬉しく思います。

スキがついたり、フォローしてもらえると、とても嬉しいので、
もし少しでも何かを感じたら、、、
ぜひフォローして下さい。宜しくお願いします!!

良ければ過去の記事もご覧ください。

思いつくまま、自由に書いているので、
誤字、脱字などあるかもしれませんが、
気にせず想像して読んで下さい(笑)

今日も読んでくれたあなたに、、、幸せが訪れますように!
「ありがとう」・・・感謝です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?