【韓国暮らし】家ごはん
韓国に到着して以来
韓国っぽい(笑)ごはんや韓国の食材を使ってごはんを作ることが多くなりました^ ^
料理自体はいたって普通ですが😅
ちょっと食材のことも併せて書きたいと思います
1)シレギ
個人的にすっごい好きなのがこれ「シレギ」
冬に大量のキムチを作った時に余る「大根の葉」を乾燥させたモノ
韓国のお店にはたくさんの種類の乾燥野菜が販売されています。
ほかにも、同じ理由で白菜の外葉を乾燥させた「ウゴシ」というのもあるのだそうですが、探しているけど見つけられていませぬ。。
話をシレギに戻して、よく韓国の料理、特にチゲなどの鍋や汁物に、くたくた〜っとした深緑色の野菜が入っているのを見てて、なんだろう?と思っていたのですが、それがこのシレギだと思われます!
料理法は、炒める、煮る、汁物、などと色々あるようですが、わたしは水に1時間くらい浸けて戻したものを、ザクザク切ってお汁に入れました♪見た目がグッと韓国っぽく💕なった気がします。
2)サンチュ野菜のサンドイッチ
アボカドとゆで卵をパンに挟んだ時に、どっさりとサンチュの野菜(レタス系とえごまの葉)を挟みました♪
スーパーなどでは、こうして包む用に野菜がたくさん売られています。
わたしはえごまが好きで、何かにつけてしょっちゅう食べています^ ^
3)ちぢみ
ここにもえごま〜 笑
残り物をいろいろ入れた「ちぢみ」を、米粉を使って自分のお昼に作りました
キムチもいっしょに💕
4)ご飯にキムチを乗っけて
こちらも一人のお昼ごはん
残りモノのご飯に、キムチ、えごまの葉、えごまの種を乗っけました
お昼ごはんって、結構てきとう創作料理を楽しめる時間、でもあるんですよね。やる気にならない時も多々ありますが、やる気になった時は、ただただ自分の気持ちの向くままに食材をあわせて、味を整えていく
それがめっちゃ美味しかったりした時には、ほんとに嬉しいです
5)チャプチェ
さつまいもが原料の韓国のチャプチェ麺
今回レシピを調べたら、水で戻すと良い、とのこと。
おまけに時間も30分以上、数時間でもOK!とのことで、昼過ぎに出かける前に浸けておきました。
具は、ニラとエリンギと牛肉。オージービーフです!
アメリカでは、オーガニックのgrassfedのものが買えていたのだけれど、こちらではお肉はなかなか。。。
わたしはそんなに食べなくても良いのでいいのですが、他の二人はお肉好きなんですよね。でも、あんまり出さないから、このチャプチェに入っていたお肉が少し(本当にかけらが数個ほど)残って、もう処分しようかなと言ったら夫が「ええええっ!!!家ではなかなか食べられない肉、捨てないで〜😢」と言われてしまいました😅
でも調べてみたら、オージービーフは基本的に牧草育ちなのだとか。なので、その意見を採用、信頼することにしました。
USDA(アメリカ農務省(United States Department of Agriculture)おすすめ!みたいなことが書いてある牛肉のパックを横目に、オージービーフを買いました^ ^
6)残りモノアレンジ
お昼の創作料理をふたたび
もともとは「お豆腐とわかめをいりこ出汁でにたモノ」を「湯豆腐風」にいただきました
それが残ったので、汁から出して、「胡麻油とほんの少しのこちらのお醤油」であえて「ナムル」
さらにそれも残ったので、お昼に「キムチとえごまの葉」をあえて、ごま油を足し、すりごまも加えて和えました。一番最後のこれが一番美味しかった気がします^ ^
買い物は投票
食べることは毎日のこと
ところ変われば食も変わる
マクロビを長くしていたし、どーーーーしても、安心で安全な食材を!と探し求めてしまいます。
ネットで買い物がまだできない今、手に入れられる食材には限りがあり、さらに、このお店にはこれがあるけどあれがなく、あっちのお店にはあれはあるけど、これはなし
そんな感じであっちこっち買い物に行っています
また書きたいと思いますが、こちらには生協がたくさんあって、それはいいなと思います。
そしてそのうちの一つの生協が「買い物は投票」ということを言っていました。
わたしもずっと以前にその話を聞いて、すごく納得しました。
今日はアメリカに住んでいた10年間で一度も行ったことがないCostcoに行きましたが(このお話もまたこんど^ ^)、いつまでも保存がききそうなパックに入ったパンを見ていて、この言葉「買い物は投票」という言葉を思い出しました。
そして、はーーっ!もうめんどくさ、自分(笑)
って思っちゃうこともあるんだけれど、それでもやっぱり、安心安全な食材を使い、そういうものを作ってくれるみなさんに、貴重な一票を投じ続けたいです。
ここまで読んでくださったありがとうございました💕