『Xcalibur エクスカリバー』ライブ配信を見ました
こんにちは。
saoriです。
私は子供の頃から
<ぬのどうぶつ>とお話をしていました。
(皆さんはぬいぐるみと言いますが私にとっては
ネコちゃんやワンちゃんと同じくらい家族なので
ぬのどうぶつと呼んでいます)
今日は私が<ぬのどうぶつ>たちとどんなお話をしているか
ちょこっとご紹介したいと思います。
お相手はやさしいコーギーの女の子、りつこさんです。
「やっと、やっとキキちゃんのトップ姿が!」
私たちは芹香斗亜さん(愛称キキちゃん)が大好き。
トップスターになって初めての公演は東京でのみ上演されます。
ライブ配信でもいいからそのお姿を!と熱い思いでPCをのぞき込むのでした。
「アーサー王伝説を基にしたお披露目公演は元月組トップスターの珠城りょうさんを思い出しますワン」
「珠城りょうさんの時にも妻が自分の腹心と男女の仲になって自分の元から去っていくお話でお披露目って...と思っていたからキキちゃんもアーサー王の話と聞いてちょっとびっくりしたけど令和5年ともなると随分マイルドな内容になっていた事に逆にびっくりしたわ」
「異母姉モーガンが復讐のため魔術によってアーサー王の子どもを産むエピソードがカットされていましたワン」
「業の部分を物語る大事なエピソードだったのにね。
やっぱり今回の作品は韓国で初演されたからかしら。
珠城さんの時はフランスの作品だったからね。
愛の表現も大胆でキャッって目を手で覆いながら指の隙間から見てキュンみたいな感じだったような気が。
儒教の国とアムールの国の違いなのかなぁ。
他にもメリアグランスがいなかったしアーサー王の兄ケイの比重も変わっていたし。
好きだったキャラクターの活躍がなくなっていてちょっとさみしかったな」
「でもモーガンの比重は上がっていましたワンね。
モーガン役の真白悠希さんの活躍が目覚ましかったですワン」
「きれいな人で歌も上手くて。
男役引退後の望海風斗さんみたいな雰囲気で好きになっちゃった」
「マーリン役の若翔りつさんも前作の『カジノロワイヤル』の怪演から今回の快演まで幅の広い芸達者ぶりが素晴らしいしランスロット役の桜木みなとさんも甘い雰囲気と確かな実力で宙組は盤石の体制ですワン」
「そう!そうなのよ!みんなすごくイイのよ!更に『大逆転裁判』公演中のメンバーが加わるとすごいことになると思うわ」
「次の大劇場公演が待ち遠しいですワン」
「やっぱり宙組全員そろって宝塚大劇場の公演が本当のお披露目って感じがする」
「春乃さくらさんがキキちゃんのお相手になると聞いてびっくりしましたワンけどスレンダー美人でなかなかいい感じですワンね。知名度がそれほど高くなくてもコツコツと自分を磨いていたらちゃんと神様は見てくださっているんだなって希望が湧きますワンよ」
長い二番手時代を経て大輪の花を咲かせたキキちゃんと地道に歩んできた道のりが輝かしいところにたどり着いたさくらさん。
素晴らしいメンバーに囲まれて創り上げる舞台はきっと素晴らしいものに違いありません。
これからも宙組を応援していきますよ!