見出し画像

【2024】今年の振り返り

あっという間に2024年も終わりですね。
今年はなかなかnoteを継続して書くことができませんでしたが、なんとか月イチペースでは投稿を続けることができました。

さくっと今年の振り返りを。


■2024年の目標

今年は、「Family」「Work」「Asset」「Health」「Education」「Travel」の6つのジャンルごとに目標を設定しました。
設定したときの記事はこちら。

今年の終わりには全部叶えられている自分をイメージしていましたが、果たして結果はどうでしょうか。


■2024年の振り返り

○できたこと

<Family>
・子どもたちのピアノ発表会をサポートする

子どもたちのピアノは次女の初発表会も無事に終えることができました。
長女もパイレーツの曲をかっこよく弾ききることができ、一安心。
今回は祖父母も発表会に来てもらい、成長ぶりを実感してもらえました。

<Work>
・週2回テレワーク継続
・社内の業務改善チームで成果を上げる

仕事については、健康面の課題等からあまり高い目標にはしませんでした。
通い続けることがある意味目標。在宅勤務を取り入れることで、その点はクリアできました。
また、社内の業務改善チームでは、先進的に頑張っている幹部にインタビューをするといった活動もできました。

<Asset>
・新NISA開始

新NISAで個人資産の運用を始めました。
いろんな口座に分散していた貯金を整理し、投資の比率を上げてみました。
貯金:投資=1:1が今のところも目標。もう少しで達成できそう。

<Education>
・ブルックナーを聴く
・ハリポタ舞台鑑賞
・情報セキュリティマネジメント受験

メモリアルイヤーのブルックナーは初のN響で聴くことができました。
ハリポタも、魅せ方がうまくて魔法世界に引き込まれました!

情報セキュリティマネジメントは11月に受験し、無事合格。
満点達成できました!!!

<Travel>
・友人と旅行する
・ディズニー新エリアに行く

中学時代の友人と北海道に金カム聖地巡りに行きました。
誰かと弾丸旅をするのは久々で楽しかった♪

ディズニー新エリアは、平日有休とって夫とデートしました。
平日でもなかなか新エリア攻略のハードルは高いので、子連れでいくときは綿密な計画を立てるか、バケパ等で課金するしかないかなぁ。。。と思っています。

△できなかったこと

<Family>
・夫と月1回囲碁対局する
・キッザニアに行く

夫とは、2月に1回は対局できていましたが、なかなかタイミングが合わず、毎月とはいきませんでした。特に、夫は将棋派なので、会社の将棋大会が近い時期は相手をしてもらえず。
しょうがないけれど、ちょっと悲しい。

キッザニアは去年から継続で目標にしていたのですが、チャンスがありませんでした。行くまでの予習が大変そうなイメージと、次女がもう少し大きくなってから行ったほうが楽しめるのではないかという葛藤がブレーキをかけたのかもしれません。そういう意味では、来年は次女も小学生なので、チャレンジする良い契機になるのではないかと思っています。

<Health>
・ウォーキングデーをつくる
・体重をプレドニン服用前に戻す

プレドニンは5㎎隔日まで減量できました!
もう中心性肥満の副作用はないと思うのですが、目標体重(-5㎏)の半分までしか達成できず。ただ、年初と比較すると確かに減量しているので、残り半分は来年の自分に期待したいと思います。
できれば、運動習慣をつける形で体重を落としたいところ。
今年は前半はちょこちょこウォーキングをしていたのですが、夏に体調を崩してから運動習慣が崩れてしまいました。来年は家族も巻き込んで習慣づけに取り組みたいと思っています。

<Travel>
・キャンプリベンジ

昨年のキャンプは天候に恵まれず、失敗も多かったのでリベンジしたかったのですが。こちらも夏の体調不良も相まって行く機会を逃してしまいました。
来年の目標とするかも含めて、まだちょっと悩んでいます。

■2024年はどんな年だった?

今年は、中学時代の友人と旅行に行ったり、大学時代の友人の結婚式に出席して、10年ぶりに同窓会気分を味わったり、別の大学時代の友人と7年ぶりに子連れランチしたりできました。

いずれも年初当初には想像もしていなかったこと。
人の縁が紡いでくれた機会だと思います。

noteでもいろいろな方の記事を拝見して、大きな学びを得ることができました。
note上で旅行記をまとめるところまでできなかったのは残念ですが、無理ない形で今後も何かしたいなぁとは思っています。

今年は本厄だったので、どのようなことが起きるか心配が尽きませんでしたが、結果として良いご縁に恵まれる機会が多かったです。

今年は「合縁奇縁」な1年だったと思います。

今年のご縁で、来年も大学の友人とはプチ同窓会をする予定。
来年も良き縁をつなげていきたいです。

来年の目標は、新年になってから書きたいと思います!
今年もあと1時間!みなさま、良いお年をお迎えください。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集