世界のグミショップへ
渋谷のロフト5階での開催でありました。
ブースが小さいのでかなりたくさんの在庫はないようでありました。
長野県のシャインマスカット味が気になりまして
見ると在庫切れでした。
残念( ;∀;)
1500円以上のグミを購入すると1袋のグミをプレゼントでありました。
マイヤ―レモングミ
三重県産
すごくジューシーでなかなかレモンのすぱっさもあり
甘さとのバランスも絶妙です。
プニフワ幸せにくきゅうグミ
かわいい猫の肉球がまた食べるのもったいない。
完成度が高いです。
ハングルグミ
こちらはプレゼント用のグミで開封できず。
三ヶ月みかんグミプレゼント用にしますので
開封できず。
ぷるり出雲しょうが
もちもち食感で出雲の
生姜をすりおろし
もち米粉とくず粉 寒天の材料でつくられている
出雲大社神門通りあるいづも寒天工房の商品です。
これは何個も食べれちゃうものです。
大人買いしたくなります。
ご年配の方にも小さなお子さんにもいいですね。
クランベリー&生姜
台湾の阿里山の厳しい自然の中で育った「ペンタオジャン」を使用した台湾生姜台湾オリジナルの自然派素材のグミであるようで
生姜の味が強いかもしれないですね。
グミの進化でありますね。
ご当地の果物グミは全種類買いたくなるようなそんな
パッケージでもあります。
本日は生八つ橋グミをいただきました。
おたべの生八つ橋ははまります。
お抹茶味とニッキ味でありますが、
たまらない味わいにこれは進化ですね。
お抹茶とよく合います。
仕事や受験生やお子さんのおやつにこれは
いいですね。
コラーゲンはタンパク質の要素であり
重要なエネルギーであります。
一般的に美容や健康維持のための働く栄養素であります。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートのご指導よろしくお願い致します。