見出し画像

【企画】着物の文様、解読します。

大変おめでたいことがありました。


私がnoteで(ストーカー的に)
フォローしている
日本語教師のknkさんが
ご婚約されたのです✨✨

それでこのおめでたい時に
何ともうっとりする着物姿とともに
恐れ多くも私の記事
「吉祥文様」シリーズ3部作を
ご紹介下さいました‼︎




感無量です😭

更に幸せは続きます。


それをご覧になったyumetamaさんが
その3部作セットを
ご購入下さったのです!


なんとyumetamaさんは
息子さんが婚約された、とのことで、
おめでた続き❤️❤️❤️



yumetamaさんの記事は
最近読み始めたのですが、
まず、お猿さんのアイコンが
可愛すぎて嫉妬を覚えました‼︎
ご自分で描かれたようで
私の大変好みの絵柄、素敵です。


更に息子さんの
ご婚約の記事も心に染みて
自分の息子(まだ4歳)に
重ね合わせて涙してしまい、
それから息子に対してちょっと
優しくなったという、嬉しい結果つき。


とにかくお二方に
おめでたくもお忙しい時期に
記事をご覧になって頂いて、
こちらまで幸せを頂きました。


ここで一つ、思ったことが。


この三部作、吉祥文様が
12×3=36もあるのです。


別記事で紹介した
七宝も合わせると、37。


ぱっと覚えられる数ではないですし、
ご紹介していない文様も合わせると
数えきれないほどありますので、
なかなか、実際の着物をご覧になって
意味を解読されるのは難しいかな、と。


そこで!

じゃじゃん、企画です‼︎


「着物の文様、解読します」


お手元にある着物の
文様の意味を知りたい方、
その着物の写真付き記事を
投稿して下されば、
私が未熟者なりに
解読して記事にします。


皆さんや大切なご家族などが
お宮詣り、七五三、
十三詣り、成人式、
結婚式などで着た着物(帯もOK)、
意味が分かったらもっと幸せですね。


大切な方から譲り受けた着物。
素敵な文様がついていませんか。


私は、まだまだ未熟ですが、
分からないことも出来る限り
調べてお答えします。


では、参加方法です。

①文様(模様)の意味を知りたい着物(帯)の
 写真を記事に貼る。(人物つきOK)
②その着物についての想いや説明、
 思い出など自由に書く、または描く。
(音声もOK)
③この、今ご覧になっている私の記事、
【企画】着物の文様、解読します。
 のリンクを、投稿する記事に添付する。
④#【企画】着物の文様解読
をつけて投稿する。


③と④がないと
探せなくなります。
どうぞお忘れなきようお願いします。


また、写真は文様(模様)が
見えやすいものでお願いします。


大正時代以降の文様には
定型の意味が
ないことも多いのですが、
それはそれで調べて
お返事致しますね。


町着や浴衣などの文様も
意味の特定出来ないものがあります。
例えば花や草の文様ですが
桜や梅や竹など特定のものではなく
ただの花や草として
描いたものなど。


その際は
何かしら感想を書いて
お返事します。



もちろん、特定の文様の有る無しで
着物の優劣は決まりません!


おそらく小規模な
企画になると思うので、
期限は設けません。


着物を着たご家族自慢に
使って頂いても!
もちろん、ご自分自慢も大好きです!


解読の記事は
11月1日まで多忙のため、
それ以降に投稿します。


受け付けたらマガジンに
入れておきますね。


ただの着物紹介のような
軽い感じで、文様の意味は
ついででご参加くださっても大丈夫!


どしどし
ご参加お待ちしています😊


2020年12月10日追記

ご参加頂いた方の記事と解読記事は、こちら↓にあります。


いいなと思ったら応援しよう!

みおいち@着物で日本語教師のワーママ
ありがとうございます!頂いたサポートは美しい日本語啓蒙活動の原動力(くまか薔薇か落雁)に使うかも?しれません。