見出し画像

オンライン授業、取りやめになりました😆

若いっていいわ〜。

勤務先の専門学校は
今月1日からオンライン授業をやめて
全員、教室で対面授業になりました。


うわ〜!
ひえ〜!
Oh,my God‼︎

と、

10月に聞こえた学生たちの悲鳴。


それはそうだ。


1日ごとに交互に
オンラインと対面を繰り返して3年。
今の2年生は
入学したときから
このサイクルを繰り返していたんです。


学校へ行った次の日は
家でオンライン授業。
当たった時だけ
答えればいい。

楽ちんが身に染み付いているに
決まっています。


うわ〜!ひえ〜!は
教師も同じ。

実は私たちも講師室で
ぎゃーぎゃー言っていました。

半分ずつしか教室に
いなかったのが、
いきなり46人などに
なる訳です。



しかも、
オンライン授業をやる前に
完全に戻せるか、というと
そうではなくて。



やはり読解の問題など
データで大画面で
見せた方が良いものは
対面になったとしても
その方がいいので、


結局データスキャンや
画面表示の準備が
必要になります。

そう考えるとコロナ禍以前は
データの画面表示もなく
紙媒体と声だけ、ときどきDVDで
分かりにくい授業をしていたな、と
思います。


それと同時に
データがなく聴覚情報で
理解する授業は
脳を刺激されるだろうな
とも思うのですが、

今や小学生から
電子黒板を使う時代です。
文明の利器は使いこなさなければ。


話は戻りますが
今日は全員対面授業になって2日目。
私は初めてでした。


学生の様子はどうかな、
と思ったら
なんだかまだ初々しい😊

近くに知らない子がいるので
よくおしゃべりする子が
静かです😊

2年間、同じクラスだったのにね。
卒業間際に会えて
良かったね。

授業を進めると
普段やる気のない子たちが
「はい!私、読みます!」なんて
積極的に手を挙げ始めました。


あ〜。
知らない人がいっぱいだから
良いところを見せたいのね😊
なんて可愛いんだろう💕

来週には元に戻るでしょうけどね😅



あ、
一人きりでぽつんと
座っていたミャンマー人1くんと
ミャンマー人2くん。
さっそく隣同士の席に
座っています。



良かったね!
仲の良いクラスだったけど
それでも
1人でさみしかったですね😊

「人が多いところ嫌い!
 うるさい!
 私、人、嫌い!」

なんて、言いに来る学生もいました。
うん。
それもね、正直でよろしい。

そのうち慣れるからね。
少しずつ、無理をせず
慣れていこうね。


コロナ禍前なら
経験しなかった
この初々しさ。


留学生は
やりづらかったこと、
大変だったこと、
怖かったこと、
きっといっぱいあると思います。


やっと慣れてきたと思ったら
今度は通常に戻すのが
大変ね。


だけど、平和な時代に
のほほんと生きていたよりも、
きっとこの大変な経験が
あなた達を成長させてくれたし、
辛かった分だけ
実りがあると思います。


もう少し。
もう少しだけ、頑張ろうね。


4限の授業で
中国人の男の子が

「先生これ、あげる」と、
手紙をくれました。


見てみると、
こんなに素敵なものでした。


私は前回の授業で
その子に中国語を聞いたんです。


そうしたら
書いてくれました。


覚えていてくれたのが
とても嬉しい。


どんなことばを教えようかな、って
迷ったのかな。


どのくらいの量を書いたら
ちょうどいいかな、って
思ったのかな。


日本語にしたらどんな発音かな、って
確認しながら書いたのかな。



コロナ禍など関係なく
人のことを想える。
素敵ですね。


これから願わくば
またオンライン授業に戻ることなく
全員で授業して
全員で卒業しようね。


もしダメでも
それも貴重な経験、だけれどもね。

いいなと思ったら応援しよう!

みおいち@着物で日本語教師のワーママ
ありがとうございます!頂いたサポートは美しい日本語啓蒙活動の原動力(くまか薔薇か落雁)に使うかも?しれません。