
起きる前 布団の中でできる朝ヨガストレッチ☀️
1日の中で1番身体が固くなっているタイミングはどの時だと思いますか?☀️
それはなんと朝!!
長時間、同じ体勢を続けて寝ることが多いため、起きてすぐ体を瞬発的に動かそうとして足や首筋が攣った経験のある方は多いと思います🌀
そこで、今回のヨガ講座では、起きる前の布団の中でできる全身ストレッチを紹介🧘✨
寝方は人それぞれ↓
①仰向けで寝ることが多い人は、伸筋群(体を伸ばす時の筋肉)が縮まって硬くなりやすいのが特徴です。
②横向きで膝を曲げて寝ることが多い人は、屈筋群(体を曲げる時の筋肉)が縮まって硬くなりやすいと言われています。
寝起きの事を考えて寝方をコントロールすることはできないので、朝一番はどうしても体が硬くなってしまいます😔
寝ている間に筋肉が縮みやすくなるということは、血液の流れも滞りやすくなっています。朝全身のストレッチをして血液循環を良くすることで、怪我をしないための準備運動と、目覚めをスッキリさせる効果が⭕️
そのため、朝にストレッチを行い、これから1日頑張る身体を動きやすくしておくことが大切なのです✊☀️
【横向き寝の人】
全身伸びるストレッチ↓
★バナナのポーズ
1、両手をバンザイして仰向けになる
2、手と足で引っ張り合い身体全体を伸ばす
3、つま先を倒して、足の前面を伸ばす
4、つま先を天井に向かって立てて、脚の裏面をストレッチ
【仰向け寝の人】
全身丸めるストレッチ↓
★仰向けのチャイルドポーズ
1、仰向けの状態で体を丸め、両脚曲げたら両脚をを両手で抱える
2、首も膝に近づけ、首から背中の後ろ側を伸ばすのを意識をする
3、ゆっくりと深呼吸
朝起きて布団の中でできる超簡単ヨガストレッチ!スッキリ目覚めて快適な1日を送りましょう🌈
-----------
6/17(水)20:30-21:30
講師:武川未央
6/23(日)12:30-学芸大学駅徒歩2分
講師:武川未央
●Do Android版のアプリ
●Do Discordのコミュニティ