![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161176414/rectangle_large_type_2_eb56c71aa5cb5812c707c7acc945673a.png?width=1200)
彼に依存しない自分へ:恋愛で自信を育むための一歩
「今日は楽しかったな〜」って
彼にメッセージを送ったあと、
返事が来るまでの時間がほんまに長く感じるねん。
頭では「ただ仕事が忙しいだけや」
ってわかってるんやけど、
どうしても心はそれを受け入れてくれへん。
「もうちょっと待ってみよう」って
自分に言い聞かせても、
ついスマホの画面を何度も確認してしまう。
既読のタイミングとか
返事が遅れる理由とか、
細かいことまで考えてしまって、
「何か悪いこと言ってもうたんかな?」
って不安で自己反省モードに入ってしまう。
何回もデートのやりとりを思い返して、
彼がどう感じたんやろうって考え出したら、
気持ちがもやもやして止まらへんねん。
周りからはよく
「しっかりしてるよな」とか
「一人でも生きていけそう」って言われるけど、
実は私は人一倍、
相手の反応に敏感になってしまう
自分を知ってる。
外から見たら一人でも
平気そうに見えるかもしれへんけど、
内心では彼の反応に支えられてる部分があって、
ちょっとしたことで不安になって落ち込んでまう。
ほんまは「なんか不安やねん」って
素直に甘えたいけど、
それを伝えたら負担になるんやないかって、
考えすぎてしまうんよな…。
(なんの負担やねん!)
HSPやからか、
相手のちょっとした表情の変化や
言葉の裏まで考えてまう。
「今日は楽しかった。ありがとう。」って
言われただけで、
「ほんまに楽しんでくれたんかな?ただの社交辞令とちゃうんかな?」って
深読みしてまうし、
帰りのメッセージの返事が
遅れるだけで急に心配になって、
勝手にマイナス思考が膨らんでいくんよ。
「もしかして、自分だけが楽しいって思ってたんちゃうか…」とか、
考え始めたらどんどん負のループに入ってまう。
こんなふうに考えてまう自分がいるって、
自分でも分かってるから余計に辛いんよな。
「自分をしっかり持たなあかん」って
思ってても、
彼の反応ひとつで心が揺れてまう。
これは、やっぱり
自分に自信がないからか・・・
彼の態度に過剰に反応してしまう。
自分でも分かっている。
気づいてるねん。
「もっと自分を大切にしよう」って
心の中で何度も思ってるけど、
自分を大切にするって何?
つい彼の存在が安心材料になってしまうのも事実で、
それが依存ってやつやな。
でも、ほんの少しずつでも
変わっていきたいと思ってる。
彼に依存するんやなくて、
自分の気持ちや価値を
しっかり信じられるようになりたい。
(その為には、まず、自分の気持ちや価値に気づくこと!!)
彼の反応で心が揺れんように、
心の中に自分の軸を作って、
穏やかで安定した自分でおりたい。
HSPやからこそ
敏感すぎる心と向き合って、
自分を労わりながら
少しずつ自信を持てるように
なれたらいいよね。
自分の価値を信じる
自分の気持ちを素直に受け止める
(日記やノートに自分の気持ちや思いや希望を書く)彼の反応に過敏になりすぎない
(自分の好きなことに時間を使って、彼の事を気にしすぎない)HSPの自分を認めて労わる
(不安が強かったりネガティブな事を考える自分がダメではない
小さなことまで気づける自分エライ👏)「しっかりしてる」イメージに囚われすぎない
(なんでも一人で完璧を目指さなくて良い!!
周りにサポートを甘えよう)
HSP女子!!幸せになろう❤️