【ライティング・ライフ・プロジェクト】のご感想 / 「毎回、涙とガッツボーズの日々でした。」 26 さめじまみお 2022年8月30日 09:58 T.Kさま(リピート受講)【なぜ、ライティング・ライフ・プロジェクトに参加しようと思ったのですか?】ビハインドまで受講して、ファシリテーターやる気満々でしたが、実行まで時間が空くにつれ、無理・・・どう始めていいのかわからない、自信ない、そもそもモーニングページ書いてないし・・・とナイナイづくしの状況から脱出したかったことと、みおさんのフィードバックをいただきたかったからです〜【ライティング・ライフ・プロジェクトで何が印象に残りましたか?】第2回目の課題、10の変化へのフィードバックが最高でした!起こしたい変化をなぜ起こさないのか?やるやる詐欺違うんかい?ってツッコミは素晴らしい触媒自分への問いかけとして常備しておきたいと思います。あっ、〇〇(編注:2週目からのワーク)も□□(編注:最終週のワーク)も初回よりパワーがあった気がします。(より真面目に取り組めたことと効果的であったと思います)【ライティング・ライフ・プロジェクトに参加して起きた一番の変化何ですか?】 これはたぶん□□(編注:最終週のワーク)のおかげだと思うのですが、夢スランプからの脱出ができました! 夢をずっと見ることができなくて、忙しいから?疲れてるから?理由なんてわからないし、師匠にはコミットが足りない!と言われるばかりで困っていたんです・・・でも、先週から絶好調でして・・・夢を見るには現実をしっかり生きること、より豊かに味わうことが大切だと教えられていて、おそらく、□□のおかげで、グラウンディングがしっかりできたのではないか?と思っています。【どんな人にライティング・ライフ・プロジェクトをおすすめしたいですか?】人生に迷っている人、変化する勇気が欲しい人、自分をもっと知りたい人置き去りにしてしまった大切なものを思い出したい人【ライティング・ライフ・プロジェクトの感想をお願いします!】嬉しい、楽しい、大好き! これしかないでしょ笑書くことを通して、等身大の自分に気づいていけることは喜びであると同時に自己効力感のようなものが味わえるのかな・・・書くまでは葛藤があるけれど、それを乗り越えて、自分なりに何かをクリアできた感覚があるし、そのことに対して、本当に絶賛肯定的に受け止めてくれて、愛あるフィードバックがいただけることは、毎回、涙とガッツボーズの日々でした。私は私であるしかできないし、それこそ最強!まさに I am I ☆【ファシリテーターへの感想、メッセージをお願いします!】ありがとうございました〜〜〜〜〜〜〜☆肯定的受け止め、穏やかな優しさ、愛あふれる応援、それだけでも嬉しいのに、もう2度と聞けない、一期一会のフィードバックをいただけた気がします。その時、私が出したものに対して、その時の最高の輝きをすくいとっって照らし返してくださるような・・・天職の一つですね・・・と思っちゃいました。ご感想ありがとうございました!天職…..とまでは思ってないですが(だれでもできると思ってる 笑)、精進します〜。*ライティング・ライフ・プロジェクト 第12期、2022年9月スタート予定です!募集開始まで少しお待ちください。*募集はすべてメルマガ・LINEにて行いますので、受講希望の方はご登録をお願いします。 ライティングライフプロジェクト 鮫島未央(さめじまみお)が考案した「ライティング・ライフ・プロジェクト」。書くことで自分を知り、今まで生きていくために身に q4gn8.hp.peraichi.com ダウンロード copy #フィードバック #ライティング・ライフ・プロジェクト #ライティングライフプロジェクト #ライティングライフプロジェクト感想 26