![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20085929/rectangle_large_type_2_4db67589e836606930e77aec7efdfac7.jpeg?width=1200)
幸せホルモン・オキシトシン
こんばんは、もじりです。
今日は、自分の中で、最近オキシトシンはよく聞くワードだったので、オキシトシンについて綴ります。
オキシトシンは、信頼ホルモン、絆ホルモン、恋愛ホルモンなどの呼び方もあります。
女性特有、特に出産や妊娠時に多く分泌され分娩の時、出産後の子宮の収縮、母乳の分泌を促すことで有名かと思います。
ですが、最近の研究では男性にも存在することがわかっています。
オキシトシンはホルモンとし血中に放出されるだけでなく下垂体からでなく視床下部から直接脳内の神経細胞に運ばれることがわかっています。ホルモンとしてだけではなく脳内の神経伝達物質であるとも言えるわけですね。
オキシトシンには、以下のような効果が言われています。
幸せな気持ちになる
不安や恐怖心がなくなる、
他者への信頼感が増す。
ストレスが緩和され心が癒される。
学習意欲、記憶力の向上、免疫力の向上。
痛みを和らげる。
心臓機能の向上
母子間の絆を深める
など、数々の魅力的な効果があります。
オキシトシンは、ネット環境が発達しリアルなコミュニケーションが減った今不足しがちになり得るとも言えるでしょう。
●そこでどうやって出すか
恋愛ホルモンともいわれていますがパートナーや恋人とのスキンシップや営みだけでなく、他の方法でも分泌されます。
○ハグ →ハードル高めかもしれません同性でもOKです。
○マッサージ →やる方も受ける方にも分泌される
○スキンシップ
○おしゃべり
○五感にいい刺激を与える。→いい景色を見る、美味しいものを食べる、感動する映画をみる、よい香りをかぐ→アロマを楽しむ、森林浴に出かけるなど
○動物と触れ合う→ペットカフェなどもいいですね。
○感情を素直に表現する。
○人に親切にする。
良かったら、やってみてもよいですね。それにしても、見ても恐るべし効果です。コロナ肺炎にも免疫力アップに役立ちそうです。
TVでみたんですが、仕事として、ハグをするというものが、あり、実際数百人並んでハグを待ってるお客さんがいて仕事として、成立し、需要があるのだと思いました。
それも、触れ合いたいという気持ちや、オキシトシン効果やで、安心したり、繋がりたい、安らぎたいっていう気持ちの現れとも言えるのではないかなと思いました。
ここまで読んでくださりありがとうございます😊
いいなと思ったら応援しよう!
![🥢みそ汁開運超活セルフケアコーチ🥢🌈](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134513685/profile_755906095135c329538c53db6ce6e7e3.png?width=600&crop=1:1,smart)