マガジンのカバー画像

MENTAL NOTES

120
気になる記事・面白かった記事たち
運営しているクリエイター

#エッセイ

鳥が飛んでるのは空じゃない、と言った友達

202X年の春。私は、何もかも消沈していた。 食欲消沈。仕事消沈。ぜーんぶ消沈。自分だけの話…

【FUJIFILM】フィルムシミュレーションの空色比較

突発の思いつき企画。各フィルムシミュレーションで空を撮ったらどんな違いがあるのでしょうか…

こどくを抱えて ~amazarashi「リビングデッド」~

 数日前にamazarashiの曲を聴いて、ガツンと衝撃を受けた。このアーティストはすごい。その曲…

4

無言の味

お正月には小津映画を観ると決めている。理由はあるようでないんだけど。 2日からは通常運転…

31個のおふくろの味

「なんか適当に作るね!」 このセリフに、私は憧れていた。 たとえば、疲れて帰ってきた彼氏…

もよ
4年前
104

あとしまつが手軽な「茹でサバ」は、ほくほくと癖になる味。

サバを茹でると美味しいのでは、と思ったのは偶然の事でした。「船場汁」と言う、サバと大根の…

私が「直感」を信じられるようになった夜

「娘さんですか?」 五反田のとある居酒屋。赤提灯がぶら下がっている、いかにもサラリーマンが好きそうなお店で、私は出張に来ていた父とカウンター席で飲んでいた。 「あ、はい。そうです」 ほんのりと顔が赤くなった父が答える。 父の隣に座っていたサラリーマン風の男性が声をかけてきた。父よりだいぶ若く40代前半くらいに見えるその人は、一人飲みのようだ。 「そうですか。娘さんとこうやって一緒に飲めるなんて羨ましいです。私の子どもはまだ小さいんですが、いつかこんな風に一緒に飲めた

料理上手な夫のかわりに牛すじ煮込みを作ったら、意識が飛びそうになった話

土曜日の午後、わたしは牛すじ煮込みにすべてを捧げた。牛すじ煮込みに支配され、翻弄され、意…

Maho Okumura
4年前
324