
【手帳】ウィークリー手帳を使いたい!
こんにちは、こんばんは。みのんです。
ウィークリー手帳が全然使えない人間です。
マンスリーも上手く使えないんですけどね。
ほぼ日WEEKSとかのウィークリーレフト手帳にずーっと憧れてます。
YouTubeとかでいろいろと使いこなしていらっしゃる動画を観るから余計にですね。
何度かチャレンジしているんですが、見事に毎回挫折。
5年手帳とかも挫折。
それなら自分で書いてみよう!と思ってフォーマットを自作してみても挫折!
まだバーチカルの方が使えますね。
そんなに書く予定もないんだけど。
ウィークリー、向いてないんですかね…?
向いてないんでしょうね。
でも!使いたいじゃないですかー!泣
そんな私でも、たまーに「1週間を俯瞰したいとき」がありまして。
予定やタスクが詰まっている時など、特にです。
この前の連勤時にあれば活躍したのかもしれません。
基本的にスケジュールはスマホアプリ管理。
明日のシフトは通知されるので、それで把握はできています。
曜日があやふやな自分の記憶なんて、1番当てにできません。笑
M5手帳のデイリーでも管理しているんですが、曜日感覚が欠落しがちでして。
仕事も兼業ですし土日もあまり関係ないタイプなので、そろそろやらかしそうです。
ちゃんと1週間を計画する時間が取れるのであれば、ウィークリーフォーマットも続くんでしょうか。
書く時間が取れないのにページを埋められないのは当然ですからね。
全体的にふりかえり時間がちゃんと取れていないのが気になっているところ。
無意識に雑記その他へ時間を使いすぎなんでしょう。
どう足掻いても1日は24時間なので、しっかりとしないことリストを決めて、ふりかえり時間を捻出したいものです。
そのためにもやっぱり、タスクと予定を一覧して俯瞰できるウィークリーフォーマットが欲しい!
となるとやはり、所要時間も管理できるよう時間軸もあるフォーマットが良いのでは?など、ワクワクは止まりません。
ただ、これをM5手帳だけに集約するのはやはり厳しいのかも?ですね。
1週間分をA4に印刷して折ってはさむのはどうか、とも考えますがせっかく書いたのに広げるのが面倒で、結局見ずに1週間が終わりそう(本当にズボラ)。
かといって、分冊するともっと見なくなりそうです。
また、いろいろとフォーマットを使ってみるしかないですね。
カンタンに取り入れられて、時間があまりかからないもの…。
うーん、悩ましい。
おわり。