
【今週の名言】 始めるためのパワーワード

つべこべ言わずにやれ!!
【ゼロ】自分に言い聞かせてる言葉
🤔 「ん?ネタ切れなの?」
😏 「いいや。ココロがこれを叫べと言っている」
言葉には、人を動かすチカラがある。
土曜日の朝は名言を紹介。
「行動で人生は変わる」
おはようございます。ゼロです。
今回は、腰が重たくなってきた40代のおっさんの叫び。
🤔 「とにかくつべこべ言わずにヤれ」
😳 「メモに一番出てくる言葉だね!」
毎週、名言を探しています。
その一週間で出会ったもの。
なければ、検索。
まずは脳の中「記憶を辿って思い出す」
それでもなければ、グーグルさんに頼みます。
検索
「努力の名言」
「継続の名言」
「幸せの名言」
「名言 マークトウェイン」
「名言 アインシュタイン」
「名言 リンカーン」
今回は、検索しようとしたら
なぜかこの言葉がアタマから離れなくなった。
😏 「そろそろ、オレの出番だ。」
年齢を重ねると色んなことが億劫になってくる。知った気になってしまう。あんなもんじゃないのと勝手に決めてしまう。
出かけるのもイヤだ。
知らないことは避けたい。
学ぶのはめんどくさい。
新しいことは覚えられない。
知らない人は怖い。
忙しいから
お金がないから
やったことないから
自分には合わないと思うから
つべこべつべこべつべこべつべこべ
いつの間にか
「言い訳のプロだな」
ようこそ、つべこべマン。
つべこべが済んだら「おまえは家に帰れ」
そして、二度とこっちにはくるな🤨
そんなとき、ココロの叫び声が聞こえる
「つべこべ言わずにやれ!!」
どこまで言っても最初は精神論。
「いますぐ、覚悟を決めろ」
「やるか?やりつづけるか?」
😱 「ぎゃあああ!!ゼロのLIFEはZEROよ!」

「つべこべ言わずにやれ」の正しい使い方
①あくまで自分に使いましょう。
人に使うのはパワハラです
②仲の良い友人や同僚につべこべを聞いてもらうと効果的
※前提の確認は忘れずに
(前提:つべこべ言わずにやれ と自分で最後につっこむので先に言わないでください)
③友人や同僚に散々つべこべ言いましょう
④友人や同僚に「で?どうするの?」
と聞いてもらいます。
⑤「つべこべ言わずにやれ」「うん。つべこべ言わずにやるわ」といかにもつべこべ言ってないふりをして爽やかに言いましょう。
⑥つべこべ言わずにやりましょう。
※やってから「やってやったぞ」とつべこべ言ってやろう!!
協力してくれる友人や同僚がいない
もしくは恥ずかしい場合。
上記を1人で行いましょう。
つぶやくのも紙に書くのもOK
書いてから読んでもいいでしょう。
つべこべ言わずにやってはいけないこと
パワハラ案件
やりたくないイヤなこと
モラルに反すること
人に迷惑をかけること
違法行為
ダメなことをやるための利用は禁止です。
また、ココロに負荷がかかるブラック案件を乗り切るための利用も禁止です。
つべこべ言わずに逃げましょう。
前向きなことに使いましょう
やりたいけど気分が乗らない
初めてのことなので不安
挑戦する勇気がでない
新しいことを始められない
失敗が怖くて動き出せない
やりたいけど「怖い」
そんな不安や恐怖を突破する言葉
「つべこべ言わずにやれ」
🤔 「なんだ?ただの昭和世代か?」
😏 「ああ。その通りさ。オレはつべこべ言わずにやるぞ。さて、キミはどうする?」
「つべこべ言わずにスキを押せ」
😏 「つべこべ言わずに押さない」
これもまた真なり

素晴らしい週末をお過ごしください
ステキな言葉で人生を彩る!
あなたの好きな言葉もぜひ教えてください。
☺️ スキやコメント!嬉しいです!
オモロいな。
とおもったらフォロー。
きっと仲良くなれる。
Twitterはこちら
では、またね
📝 前回はこちら
その人にはその人となりな考えがあるからね。
押しつけたり否定したりせず
多様性を尊重しよう。
これが、私の私なりの考えだよ。
つべこべ言わずにやるだけ。
ただそれだけだ。
🧐 「いつも本当にありがとうございます。」
📻 スタエフはこちら
#毎日更新
#目標達成
#生産性向上
#毎週名言
#今週の名言
#しゃかせん
#とらねこ
#継続はチカラなり
#嫌われる勇気
#ムーミン
#スナフキン
#茶番マン
いいなと思ったら応援しよう!
