![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132900580/rectangle_large_type_2_5dbc9cc81d703be7408ea166e1c1be5f.jpeg?width=1200)
【習慣化のコツ】 みんチャレのつづけ方
今回は、今年のふりかえり
みんチャレ
「行動は人生を変える」
おはようございます。ゼロです。
今回は、みんチャレの話。
いろいろトライしています。
その状況を報告したいと思います。
音声文字起こし
📝 みんチャレ始めました。
2023年1月からスタート
2023年5月に有料プランでスタート
それでは、いってみよう!
■ みんチャレ 続けるの難しい
今回(木曜日)は、みんチャレの話。
みんチャレ。習慣化アプリです。
いま、5チームに入っています。
毎日やる習慣化のためにアプリで管理。
ただ、脱落する人がとても多い。
どうやったら続くのか?
習慣化のコツの話です。
みんチャレで続けるコツ
「やりすぎない 」
みんチャレのアプリを使って筋トレやストレッチ、ベースの習慣化をしております。
今回はベースの話をしたいと思います。
みんチャレでは練習した写真を投稿します。
ただ、スキルアップをめざす時間が足りなくなりました。
ベースは、1日30分〜1時間から練習して投稿しています。最近、30分では間に合わなくなってきました。
初心者ではじめて約10ヶ月経ちました。なんとか弾けるようにはなってきたところです。
■ ベースの練習内容はこちら
スラップ。
2フィンガー右手の練習。
3フィンガーの練習。
左手の運指の練習。
オクターブが苦手でその練習。
ミュート。
リズムキープ。
それぞれ10分間でも7項目。
70分、1時間に収まらない。
あまりに時間がかかるので曜日でわけて30分ずつ。運指の日とリズムの日をわけました。
それだと短すぎて上達しない気がします。
また、通しで70分しても項目ごとではたった10分です。やっぱり上手くなるには足りない気がします。
各20分にすると140分。
そこまでいくと完全に生活を圧迫します。
やる気があってたくさん練習すればするほど負担が増えて続けられなくなります。
やり込むと時間が増えてできなくなる。
本末転倒なことが起こります。
とくに始めた直後は気持ちが高ぶって長く練習しがちです。ベースに限らずどんなことも作業興奮で時間を使いすぎることがよくあります。
あまり無理しすぎない。
急速に上手くなる必要はありません。
見極めが大切です。
息切れしない練習量。
それでも限界は少し超える。
みんチャレで続ける秘訣。
やりすぎない。
やりすぎると疲れて息切れします。
もうちょっとできそうかな?
そこで止めておきましょう。
練習すればするほど、自分比では上手くなっても下手になっていく。下手だと気づく。
じゃあ、もっともっととなりがちです。
ほどほどにしましょう。
今週もステキな一週間になりますように
楽しんでいきましょう。
「ありがとうございました」
スキやコメント嬉しいです☺️
フォローもお願いします!
#進捗管理
#目標達成
#毎日おまいり
#とらねこ
#しゃかせん
#note向上委員会
#今週の振り返り
#毎日更新
#ゼロ秒思考
#オススメnote
#習慣化のコツ
#ゼロ
#みんチャレ
では、またお会いしましょう!
Kindle出版しました
習慣化のコツ
その他のKindleはこちら
いいなと思ったら応援しよう!
![八田 零 ∣ゼロ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160107307/profile_9277838251700aac19d328e27ba3ba10.png?width=600&crop=1:1,smart)