実践 ゼロ秒思考 「私の梨泰院はどこだ?」 #第15回
「行動で人生は変わる」
おはようございます。ゼロです。
他人は変えられない。
結果も決められない。
コントロールできないことはしない。
コントロールできることに集中しよう!
社会人のスキルアップ
最も強力な武器「ゼロ秒思考」
毎日「A4メモ書き」10枚。
1枚1分。思考の整理術
週に一度、書いたメモを公開しています。
今回は、土曜日のnote。【今週の名言】「梨泰院クラスはやるもの」より、自分にとっての梨泰院は何か考えてみました。
それでは、いってみよう
🤔 「手放せば始まる」
😏 「そろそろソーシャルゲームは手放しなさいよ!」
😱 「デイリーミッションクリアしてるだけだよ!!」
😳 「それだけで30分以上かかるだろw」
📝 今週の一枚
🤔 「梨泰院クラスはやるもの!さて、自分にとっての梨泰院とは??」
とくに反抗心や理不尽な仕打ちへの対抗心、権力と争う立ち位置ではないんだよね。
では、信念に基づいて行動するとは何か?
自分の理想のチームを本気でつくりにいく。
🤔 「自分の会社でもないし、そこそこでいいよね。」
気づいているのか?いないのか?
そんな考えになってくる。
だって、今うまくいってるなら触らなくていいじゃん!!
🧐 「パク・セロイがそんなことするか?」
仕事が楽しい!!
そんな職場をつくるのはありか?なしか?
結果じゃなくて本気でつくりにいく。
🧐 「それが私の梨泰院クラス」
🤔 「自分の大きさまで縮めたらホントに縮んだね」
☺️ 「会社員な以上、長家側の梨泰院だからね。しかもホワイト企業の長家」
😳 「それはもはや、梨泰院ではないな。」
感想
ドラマにすると全く面白くなさそうだ。
不良が甲子園でもなく、万年最下位が甲子園でもなく、毎年ベスト4か8には食い込む強豪校がまっすぐ甲子園をめざす。
普通の当たり前の話。
ただ、そんな当たり前のことが「私の梨泰院クラス」になる。そういうこと。
ホントにそういうことだと思う。
それぐらい真剣に毎日を生きているか?
梨泰院は、誰でもできる。
☺️ 「もちろん今すぐ、できなくても大丈夫だから」
📝 前回はこちら
やることが増えてくるとタイムスケジュールが乱れる。ただ、無理やりぶっ混むとそこそこ入る。思ったより詰めてもこなせる。
📻 話してみました
#ゼロ秒思考
#A4メモ
#生産性向上
#スキルアップ
#メモのふりかえり
#とらねこ
#しゃかせん
#メモ公開
#毎日更新
#ジャーナリング
この記事が参加している募集
サポートお願いします。 記事を書く励みになります。 noteLIFE楽しみましょう。