![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64965210/rectangle_large_type_2_2427b1ecad632af9f940c2c4bb7dc166.png?width=1200)
大学生のうちにやっておくべき事5選
おはようございます。今回は大学生のうちにやっておくべき事5選を紹介したいと思います。大学生の間は比較的時間のある時です。よく「人生の夏休み」と言われていますね。その人生の夏休みの間に何をしているかで差が出ると思います。ぜひ参考にしてみてください。
1 読書
読書をする習慣を身につける事をおすすめします。社会人になると読書の時間は通勤時間などじゃないとよっぽど好きな人以外は時間を捻出できません。習慣的に読んでおくことで自ずと読書時間を1日の間に設けることができるのではないでしょうか。
2 脱毛
脱毛に通うこともおすすめします。脱毛は何回か通う必要があるので、時間のある間に行きましょう。僕自身も髭脱毛を学生の間に行きました。髭は特にないと清潔感を感じられる部分なのでおすすめです。サロンよりもクリニックをおすすめします。
3 車免許取得
車の免許は早いうちに取っておくべきです。社会人目前になって焦って取りに行く人もいらっしゃいますが、できれば1、2年生の間の取得がおすすめです。車の免許があると外出の幅が広がります。大学時代はよくキャンプに行きました。そう行った友達との思い出作りにも必須なモノだと思います。
4 専門分野を身につける
大学での専門分野を学ぶことも大切です。「役に立つのかな」と思う方もいると思いますが、自分の武器として、専門分野を磨くことは大切です。いろんな分野を齧って物知りになるのもいいですが、それには限度があると思います。一つ、二つに絞ってスペシャリストを目指しましょう。
5 アウトプットをする
大学での学びをアウトプットすることも大切です。例えば、インスタやTwitter、noteなどで自分のやっていることを発信しましょう。「恥ずかしい」と思うかもしれませんが、発信することで文章力や多くの人に知って守るきっかけになるかもしれません。web業界に就職を目指している方なら発信をおすすめします。これを機に是非やってみてください。
いいなと思ったら応援しよう!
![yudai/高知県在住ひとり暮らしの社会人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150490476/profile_820aabe5f29b2d01694f7eac85b37dc4.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)