【minneカレッジ】1期生進捗共有会の様子をご紹介
本日は、minneカレッジ受講期間中に二度開催した進捗共有会についてご紹介します。
1期生のみなさんと行ったオリエンテーションの様子はこちらをご覧ください。
進捗共有会は、オリエンテーションの日から約半月後に1回、そこから約一か月後に1回、合計2回の開催を予定しています。
受講期間と卒業のゴールが決まっているminneカレッジのコースレッスン。
中間地点でここまでの学習を振り返り、不明点をクリアにしていただきます。
また、ここから先の作業の進め方について確認をすることで、ゴールへ向けてさらなる学習の効率化を図ります。
なお、進捗共有会はオンライン(Zoom)で行います。Zoomは無料アプリなので初めての方にも使っていただきやすく、ご自宅などご都合の良い場所からご参加いただけます。
1期生のみなさんにも、各自で進めていただいた学習についての質問を事前に提出していただき、講師の先生からフィードバックを受けていただくという形で、進捗共有会にご参加いただきました。
まずは進捗共有会では何を行うのか、改めて流れを確認します。
流れを確認したら、いよいよフィードバッグの時間です。
事前に提出していただいた質問をひとつずつ読み上げ、どのような点が分からなかったのかなどを詳しくお伺いしながら、講師の先生に解説していただきます。
ちなみに、1期生のみなさんからは
レッスン動画制作で使用するツールの活用方法
初心者の方が混乱しないキットの説明量
レッスン動画の販売までにどのようにショップを整えたらよいか
など、レッスン動画制作についてや、作家・ブランドのみなさんが受講するレッスンだからこそ聞くことのできる専門性の高いご質問はもちろん
どのようなフォントが一般的に読みやすいのか
ブランドイメージに合わせたデザインやカラー
といった、教えていただく機会があまりないけれどクリアにしておきたいご質問もいただきました。
なお、1期生のみなさんは23名いらっしゃるため、Zoomのブレイクアウトルーム機能を利用して2グループに分かれて進捗共有会を行いました。そうすることで、講師の先生からひとりひとりの質問に丁寧に回答していただくことができ、納得をして次のステップに進むことができます。
「それならこういうふうにするのがいいかも」「そうですね!わたしもそれがいいと思いました」と会話をしながら新たな方向性を導き出せた方も。
また、同期の質問に対する回答も聞けるため、「そういうやり方もあるんだ」と、自分ひとりで学習していたら気付くことのできなかった方法や考え方を知る機会にもなります。
1期生のみなさんが、同期の方に対するフィードバックも熱心にメモを取られていたのが印象的でした。
フィードバックを行なったあとは、ご質問の多かった動画完成後の注意点について、改めて解説していただきました。
受講生さんのペースにあわせて内容を調整し、進めていくminneカレッジのコースレッスン。
すこしでも疑問点や不安を解消し、卒業発表を迎えられるよう柔軟にカリキュラムを組んでいます。
最後に、講師の先生から卒業発表の流れや事前の準備についてお話がありました。 スムーズに卒業発表を行うために、どのような事前準備が必要で、そのためにはどれくらいの時間が必要なのか、それぞれイメージを固めていただきましたので、進捗共有会でのフィードバックをもとに、卒業発表の準備を進めていきましょう。
次回の投稿では、1期生卒業発表についてご紹介します!
minneカレッジについて
minneカレッジの特徴や強み、現在募集しているコースの確認はminneカレッジ特設ページをご覧ください。
また、minneカレッジのレッスンの様子や受講生の学びの様子を、公式noteと公式Twitterでご紹介しています。
コースレッスンがどのように進んでいくのか、対面レッスンがどのように開催されるのか、そして卒業生のインタビュー記事なども掲載していますので、参考にしてみてくださいね。フォローもよろしくお願いします!
お問い合わせ
minneカレッジに関するご質問は、お問い合わせよりご連絡ください。
※当記事のコメント欄にご質問をいただいても回答が出来かねます。何卒ご了承ください。