![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80992581/rectangle_large_type_2_a903e61431f08f1d576bf96e6922a9e2.jpg?width=1200)
みんなでファッションショー リデザインワークショップ 想像以上のデザイン!
昨年から始めたみんなでファッションショーのための、
リデザインワークショップ。
それは、声かけして 提供してくださった華やかで、珍しい古着を使って、
障害の困り事を解決し、
ファッショナブルにリデザインして、
リメイクする贅沢な無料のワークショップです。
先日は、昨年のファッションショーに参加してくれた皆様が大半集まってくださいました。
テーマは
【旅】
コロナ禍
行きたくても行かれなかったこと
心の旅
思い出の旅
人生の旅路
旅にまつわるイメージを
服に託してもらっています。
このワークの狙いは、2人ペアになり
障害のある人の困り事を、ソーイングサポーターが、理解し会話し、友達になる事!
2人の間にデザインやファッションがあれば たやすい事。
ファッションショー当日には、
モデルにもなる障害がある人達の
無茶苦茶なイメージをサポートしながら
実現可能な形に落とし込んでいくのが
サポーター。
そうして2人のチームで出来上がったデザイン達
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80993186/picture_pc_7b149c7edc95d5e76eceed0f19624ec4.jpg?width=1200)
突飛な感じに見えますが、
どれも驚くほど、その人らしく
その出来上がった服の
使い道さえ考えられていています。
さらに
確かに元々の服のアイデンティティは
完全に壊されていますが、その色の美しさ、柄の面白さなど、服の力をリスペクトしてでのリデザインです。
これをミシンや作業で実際に
形にしていくのが
次回 のソーイングワークショップです!
まだまだ、これから参加者が増える予定。
11月25日の本番がどうなるのやら
ワクワクと心配の数ヶ月が始まります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81032301/picture_pc_393d3eb1556742dd88e5593b902af6fe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81032305/picture_pc_db4933261de1c78b57d253742222d67c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81032304/picture_pc_19b5f8194e0288c8b19613d51ae8ca87.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81032303/picture_pc_bbf23ce718409638abc010716cf1b4ae.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81032299/picture_pc_4c181bf8b17ea1f4bab017447eb49a44.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81019759/picture_pc_cbb4b382d8027f8043c967a97dbadc88.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81019758/picture_pc_f619b60a462d334f673d76ea7a929264.png?width=1200)