![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116164576/rectangle_large_type_2_680d900d28316f7dcbe7f6b0de33f60a.png?width=1200)
VIVANT 第2話 別班は誰だ!?
VIVANT=別班?
本当にそれだけ?ダブルミーニングなんじゃないの?
ゆる〜く考察しております。
1.VIVANTは別班?
別班
自衛隊の隠密の諜報組織。
首相や防衛相も知らない。
野崎さんが言うように、ググってみました。
ドラマVIVANT以外で、はじめに出てきた「別班」の記事は、第185回国会の質問状。
国家の指揮、監視を受けない諜報組織があるのは、文民統制(シビリアンコントロール)から逸脱している、との記述あり。
VIVANTが別班であれば、ザイールが乃木に問うたのは、
「お前は、自衛隊の秘密諜報部隊か?」
ということになります。
テロを防ぐために各国に散っている、日本の諜報部隊はテロ組織にとって、相当の脅威である…ということでしょうか。
だから自分の居場所を知られたザイールは、家族や組織を守るため、VIVANTもろとも自爆した…と。
そこまで別班は、恐ろしい組織なのか?
2.VIVANT=別班は誰だ!?
別班が日本の特殊組織となると、一体誰が別班か。
別班候補を探せ〜!
というわけで、皆さんは誰だと予想しますか?
☆役所広司 第一候補!地元民になって潜入している別班っぽい!
そうなると二宮和也も、最近合流した別班か?
なぜ最近て、いまいち地元度が役所さんに比べて薄い気がするのでw
追記:1話見直したら、ニノは役所さんを「父さん」と呼んでいるのであった…親子なんですね
親子で別班…はないか?
☆乃木憂助 乃木の短気で強気人格Bの方が、実は別班。日本で諜報活動。
→乃木だとすると、日本にいるっていうのが今ひとつわからん。もっとも、商社マンを隠れ蓑として、海外出張している間に、海外の特殊工作をしているとかはありうるか。
☆松坂桃李 未だ出てこぬ松坂桃李。黒幕感が漂っております。別班の偉い人なのでしょうか。
→自分は、松坂桃李はテロリスト側ではないかと思っています。
日本マネーをテロリストに横流ししている張本人。
それどころか、日本を転覆させよう、ぐらい思っている若きテロリスト。
野崎さんのいう、モニター?
なんなら、別班から離反してテロリスト テントになってるかもしれず。
そうなると、松坂桃李が、別班でありテロリストであり、と予想することもできます。
3.VIVANTの別解釈
VIVANTは別班であるとしても、違う意味も包含しているのではないか。
ちょっと、別館から別班の変換苦しかった気もするw
乃木はVIVANT
その場合、別班…でもいいんだけれど、フランス語のVIVANT。
生きている者=生き残り
の方が、通りがいい気がします。
林遣都は乃木のお父さん。
両親はテントではない組織(マークが違っていた)に捕まる。
おそらく殺され、生き残ったのが子どもの乃木のみ。
「VIVANT」は「生き残り」という意味にして、テロ組織で生活していた頃の乃木のコードネームなのではないか。
または、瀕死の親が、彼に対して「生きて!(vivant!)」と言ったから、そう呼ばれるようになった、とかもありですかね。
この解釈の問題は、ザイールが乃木をVIVANTだと思ったとして、自爆するほど恐れてるのは何故だろう、ということ。
たったひとりの日本人にそこまで恐れ慄くには、
乃木は、ひとりで組織を破壊できるハルクぐらいの怪人
乃木は、ひとりで組織を破壊できる重要な秘密を握っている
の、どちらかでないと…。
もしくは、VIVANTはひとりではなく、複数人。
乃木のような組織の「生き残り」で作られた、テロリストへの報復(壊滅?)を目的としたチーム、とか?
「生きる」「生き残る」
後々、ジャミーンにもVIVANTの意味が付与されるんじゃないのかな…。
4.乃木の目的
野崎が乃木を調べ尽くして、何も出なかった的なことを言っています。
キレイすぎる経歴、逆に怪しい。
乃木の経歴は、なんらかの形で操作されているのだと思います。
(野崎さんもそう思っていそう)
それは、何故か?
何者なのか?
そこに関連してくると思いますが、乃木には、誤送金を取り戻す以外の目的があるはず。
父が殺された真相を探ること、なのか?
父を殺した組織への復讐、なのか?
父を裏切った組織への報復、なのか?
他の目的があるのか?
乃木の記憶の逃げている親子は、ヘリに助けを求めますが、見捨てられたように見えます。
そして、なんらかの組織に捕まってしまう。
父が助けを求めていたのがどの組織かも、重要なポイントになりそうです。
別班、テント、日本政府……?
さて…
* * *
野崎さんの疑惑とか、赤飯とか、色々気になることいっぱい。
来週は、もう、誤送金した人がわかりそう。
テンポの良さも、このドラマの魅力ですね。
次々謎が解けていくけれど、解けてもまだまだ謎だらけという。
108分→79分→69分 と、全く尺に収める気がないのがツボw
大脱走劇が終わって、日本の謎解きターンになりそうですが、
このままスケール大きく突っ走って欲しいです。
気になるお赤飯と乃木憂助についてはこちら
ドラムは面が割れないのかとハラハラするよね
第1話感想はこちら